タブレット市場は急成長を続けていて、コナミもタブレット向けのゲームを順次提供していく意向。ICT総研は「2013年度タブレット端末市場に関する需要動向調査」のレポートで、2012年の市場規模は、前年比2倍の1億2,487万台、2016年には3億台を超える見込みであるとしています。
コナミは、「当市場において、アマゾンの「Kindle Fire HD」は大きなシェアを持つタブレット端末の1 つであり、今後、更なる利用者の拡大が見込まれます」とコメントしています。
『jubeat plus』は、iOS向けに2010年から配信され、ダウンロード数は200万を突破する人気作。楽曲に合わせて出現する光るマーカーを、リズムに乗りながらタイミング良くタッチしてプレーすることで、ビートを刻む爽快感を味わうことができます。タブレット端末での利用率が高い本作は、「Kindle Fire HD」との相性も間違いないと言えるでしょう。
今後、さまざまな音楽でプレイが楽しめるように、洋楽・Jポップ・アニメソングなどの追加楽曲パックの随時配信を予定しています。アプリの配信はすでに始まっているので、「Kindle Fire HD」ユーザーの方は、この機会に触れてみてはいかがでしょうか。なお、ゲームを遊ぶには「Amazon ID」の登録が必要です。
『jubeat plus』は、好評配信中で基本無料の一部有料コンテンツありとなっています。
(C)2013 Konami Digital Entertainment
関連リンク
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
au向け歴史シミュレーションゲーム『直江兼続~義勇伝~』登場!
-
ニート体験SLG最新作配信決定!今度は職業体験「池袋格差社会伝説 はたらけ!ニート君」
-
【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
-
西暦2003年、新宿に突如白い巨人と赤い竜が出現…―『リィンカネ』公式Twitterにて「NieR年表」企画がスタート
-
「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行氏が『ウマ娘』二次創作に指摘…一時は全面禁止になるも、改めて「全年齢対象ならどうぞ、R指定はダメ」
-
『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…
-
強敵討伐、渋すぎん…?「アイスフライ」と「ドラゴンライダー」を効率良く集めるために意識すること【ドラクエウォーク 秋田局】
-
『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに