人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン4』ガード!モード!ビン!ステップ!な「チャージアックス」を藤岡Dが初披露、炎王龍もチラリ

カプコンは6月1日、アクアシティお台場にて「カプコン夏の新作体験会 in アクアシティお台場」を開催、この記事では『モンスターハンター4』の実機デモなどが行われたステージイベントをレポートします。

任天堂 3DS
ツーショットを撮らせていただきました
  • ツーショットを撮らせていただきました
  • 登壇する辻本良三氏と藤岡要氏
  • 実機のデモがスタート
  • ロード画面は初公開です
  • 可愛らしいオトモアイルーが映っています
  • 新モンスターである「テツカブラ」
  • こ、こいつは……!
  • ユニクロで売られるTシャツ
カプコンは6月1日、アクアシティお台場にて「カプコン夏の新作体験会 in アクアシティお台場」を開催、この記事では『モンスターハンター4』の実機デモなどが行われたステージイベントをレポートします。

ステージに立ったのは、本作のプロデューサーである辻本良三氏とディレクターの藤岡要氏で、前日のNintendo Directで発表されたトレーラーや発売日、3DS LL本体同梱版を改めて紹介しました。

3DS LL本体同梱版には「ゴア・マガラブラック」と「アイル―ホワイト」2種類があり、「アイル―ホワイト」に関しては角度によって光の反射が異なり、アイル―の柄の見え方が変わるそうです。

ステージイベントは実機デモに映ります。画面にはバルバレの街並みが映っており、ゲーム映像の下画面にはマップが表示され、ローカル/オフライン/イオンラインといった切り替えや、集荷所の作成/参加、別の街への移動を下画面で行うことができます。

なお、マップ上には各施設とプレイヤーの位置が表示されており、複数の街を行き来する本作で、プレイヤーが迷わない工夫がされています。

集会場には、自分の装備が表示され目的や募集コメント、パスワードなどを設定することができます。スクリーンは集会場の中へと移り、辻本氏と藤岡氏のキャラクターとオトモアイルーが映っています。

このオモトアイルー達が可愛く、イャンクックになりきっているアイルーと、潜水服を着ているかのような装備となっています。さらに、本作から「食事」が復活し、オトモアイルーと一緒に食べる場面が紹介されました。

そして、辻本氏と藤岡氏はクエストに出発、今回の標的は新モンスターの「テツカブラ」で、顎を使って岩石を持ち上げて攻撃してくるモンスターです。

辻本氏と藤岡氏の装備は、それぞれ新武器の「チャージアックス」と「操虫棍 」を装備、「チャージアックス」が実際に動くのは初めてのことです。「チャージアックス」は剣モードと斧モードの2つのモードがあり、これららスムーズに変形、モードによって動きや威力が異なります。

剣モードでは、スキル少ない攻撃とガードが出来るなど片手剣に近い印象ですが、攻撃速度は片手剣よりも遅く、回避はランスと同じステップとなっています。

そしてこの状態で敵を攻撃すると、剣撃エネルギーが溜り、剣モードから斧モードに切り替えることで、画面左上のビンにエネルギーが充電されます。このビンを消費することにより、通常よりも強力な攻撃を繰り出すことができるのです。

つまり、剣モードは「片手剣」と「ランス」の良い所取りで、斧モードは「スラッシュアックス」の斧モードと似たような印象を受けました。総評としては「かっこよくて強そう」といったところでしょうか。こう見ると、あまりにも高スペックな武器なため、何か欠点があるのでしょうが、現時点では分かっていません。

その他にも壁登りシステムについても説明が行われ、壁に上っている情報で攻撃以外に、回復薬や閃光玉、ペイントボールといったアイテムも使うことができることが分かりました。

新情報としては、実機デモ時にゲームの下画面に表示されていた「ふらっとハンター」という謎の項目と、初公開となるロード画面、そしてステージイベントの中盤に公開された新ムービーで、『モンスターハンター2』などに登場した古龍種「テオテスカトル」の姿を確認することができました。

ステージイベントの後半は、『モンスターハンター4』とのタイアップ情報が発表され、インサイドでは【「長野県信州渋温泉」がモンハン一色に!今夏「モンハン渋の里」オープン、レウスの露天風呂など】でお伝えしていますので、併せてご覧ください。

『モンスターハンター4』は、2013年9月14日に発売予定で価格は5,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

    Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  3. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

  8. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  9. 外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

  10. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

アクセスランキングをもっと見る