人生にゲームをプラスするメディア

「ゲームセンターCX」10周年記念「大プロジェクト」始動 ― 6月14日に有野課長が発表会見

フジテレビジョンは、CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中の人気番組「ゲームセンターCX」において、10周年を記念したプロジェクトを実施すると発表しました。

その他 全般
番組10周年記念プロジェクト発表会見に臨む「有野課長」
  • 番組10周年記念プロジェクト発表会見に臨む「有野課長」
  • 「ゲームセンターCX」番組ロゴ
フジテレビジョンは、CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中の人気番組「ゲームセンターCX」において、10周年を記念したプロジェクトを実施すると発表しました。

「ゲームセンターCX」は、「有野課長」こと有野晋哉さんをナビゲーターに、レトロなゲームをプレイするコーナー「有野の挑戦」など、ゲーマーから圧倒的な支持を得ているバラエティー番組です。フジテレビCS放送フジテレビONEスポーツ・バラエティでの放送のほか、Wii『みんなのニンテンドーチャンネル』や、3DS『ニンテンドーeショップ』でもバーチャルコンソールなどを取り扱った動画配信を行っています。

先日は、ついに任天堂の岩田社長との共演を果たし「ビデオゲームの普及と啓蒙に貢献した」と評された有野課長。2003年11月に放送をスタートした同番組は、数々の名作ゲームに挑戦し続け、今年ついに10周年を迎えます。有野課長のプレイを通して、レトロなゲーム画面に刺激され、視聴者自身も当時経験した失敗を繰り返す課長のプレイに懐かしさを覚え、多くのファンの支持を得てきました。今では国内だけでなく海外でも人気の長寿バラエティ番組となっています。

そんな「ゲームセンターCX」の「最初で最後」になるであろう「1年がかりの大プロジェクト」が実施されるとの情報をキャッチ。その立ち上げに際し、6月14日に「10thアニバーサリープロジェクト」の詳細発表会見が行われます。一般入場はなく記者会見の形式となるものの、有野課長自らが出席し、プロジェクトの詳細について語られる模様です。

■「ゲームセンターCX」10thアニバーサリープロジェクト 発表記者会見
日時:2013年6月14日(金)13:00~
出席者:有野晋哉(よゐこ)

過去に行われた長編プロジェクトでは、番組でゲームソフトを制作する企画として、ニンテンドーDSソフト『ゲームセンターCX 有野の挑戦状』を発売。レトロゲーム風新作ゲームをオムニバス形式で収録した本作はスマッシュヒットを記録し、続編となる『2』も発売されました。

6月14日の会見では一体どのようなプロジェクトが発表されるのでしょうか。続報にご期待ください。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る