人生にゲームをプラスするメディア

【テイルズ オブ フェスティバル 2013】開催を待ちきれないファンが大集合!事前物販をレポート

バンダイナムコゲームスは、6月1日・2日に横浜アリーナで「テイルズ オブ フェスティバル2013」を開催します。今回は5月31日にグッズの事前物販が行われましたので、その様子をお届けします。

その他 全般
前日でもグッズ販売には長蛇の列が
  • 前日でもグッズ販売には長蛇の列が
  • あらかじめ購入票を用意しておくとよりスムーズに
  • バリエーション豊かなキャラクターグッズが展開
  • 今回だけのオリジナルグッズは特に見逃せない!
  • 「テイルズ オブ カフェ 出張版」では、まず食券購入から
  • 食券購入後、改めてフードを受け取ります
  • 座席スペースは、譲り合って座りましょう
  • ドリンク類はテーブルのみのスペースで
バンダイナムコゲームスは、6月1日・2日に横浜アリーナで「テイルズ オブ フェスティバル2013」を開催します。今回は5月31日にグッズの事前物販が行われましたので、その様子をお届けします。

販売開始は10時でしたが、開催を待ちきれないファンが朝早くから駆けつけていました。とくに毎回大変な人気を集めるグッズ販売では、待機列の最後尾が1正面入り口まで延びるほどの盛況ぶりです。

会場内には販売グッズの展示をはじめ、塗装済みフィギュアやぬいぐるみも飾られています。一番くじの景品などもあり、写真撮影や一目見ようとするファンで混みあっていました。なお、スムーズに購入するためにも、公式サイトからダウンロードできる「イベント物販 注文票」を利用しましょう。印刷できない方も、メモを持ち込むだけでも対応スピードがずいぶん変わりますよ。

「テイルズ オブ カフェ 出張版」にも、多くのファンが詰めかけていました。こちらでは、まず食券を購入し、改めてフードをごとの列に並ぶこととなります。また飲食コーナーでは、座席のあるテントと、テーブルのみのテントを設置。購入したフードや、空き具合に合わせて選びましょう。

メニューごとの特典は、食券購入時に手渡されます。メニューごとに異なるランチョンマットやコースターは、今回のためだけに描き下ろされたもの。ファンにはたまらないアイテムとなっています。

ちなみに筆者は「クリーム牛丼」「コロッケパン」「ピーチパイ」「兄弟ドリンク(ルドガー&ユリウス」「兄弟ドリンク(アスベル&ヒューバート)」を購入。特典イラストはどれも非常に可愛いので、ぜひ会場で購入してみてくださいね。もちろん、フードの味も保証つき。今ならガルドと経験値をたくさんゲットできそうです。

開催前日ながら非常に盛り上がりを見せており、6月1日・2日はさらに混雑が予想されます。事故やけがのないよう、ファン同士で協力しながら「テイルズ オブ フェスティバル 2013」楽しみましょうね。

5月31日の事前物販は、グッズ販売が10~20時、テイルズオブカフェは10~14時、17~20時までです。6月1日・2日は、グッズ・カフェ共に10~21時まで実施しています。
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  5. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  6. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  7. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

アクセスランキングをもっと見る