人生にゲームをプラスするメディア

「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年パック」詳細明らかに

任天堂は、ルイージ生誕30周年を記念して発売をする「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年パック」の詳細を公開しました。

任天堂 3DS
ルイージの柄がほほえましい3DS LL本体
  • ルイージの柄がほほえましい3DS LL本体
  • 『マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』ロゴ
任天堂は、ルイージ生誕30周年を記念して発売をする「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年パック」の詳細を公開しました。

「「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年パック」は、白地を基調とした3DS LL本体に、様々な緑色のシルエットとしてちりばめられたルイージが、ところ狭しと賑やかに集っています。

「New スーパーマリオブラザーズ2 パック」ではマリオのイメージカラーである赤が全面を覆っていましたが、比べてみると今回のパックでは緑の使い方がやや抑えめで、そこもルイージの性格が現れているようにも感じ、まさに「THE YEAR OF LUIGI 仕様」と呼ぶに相応しい逸品となっています。

また、ダウンロード版『マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』が書き込まれたSDカードも同梱されており、本体を開いてすぐにルイージに会うこともできます。もちろんゲーム中にはマリオもいますが、今回ばかりはルイージに花を持たせてあげたいところです。

マリオと言えば、以前「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年パック」のデザインが公開された折りに、本体背面の一角にマリオが潜んでいると話題になったことがありましたが、それを実際に確かめる発売日は、もう少し先の7月18日となります。

ルイージの30周年を祝う出来事は他にもまだまだありますので、ルイージファンの方は、そちらを楽しみつつ、発売日をお待ちください。また、今回の同梱パックで、他の本体からのソフトの引っ越しを考えている方は、公式サイトにQ&Aがありますので、そちらをご覧ください。

なお、通常の3DS LLと同様に、ACアダプタは同梱されておりません。3DS/DSi LL/DSiの付属ACアダプタか、別売りのACアダプタを用意ください。

「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年パック」は、7月18日発売予定で価格は22,800円(税込)です。

(C)2013 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は?  3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  3. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

    超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 岸田メル氏が「ライザ」を、トリダモノ氏が「愛央」を描く!ムチムチ太ももに目が眩む、夢のコラボイラスト公開

  6. 富士急ハイランドの難攻不落のアトラクションを体験する、3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』

  7. 世界を揺るがすあの問題に対し、ついに爆乳Pが口を開いた! 『閃乱カグラ』シリーズステージイベント&高木P メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  10. 世界最大級の蛾は日本にいる!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ヨナグニサン」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

アクセスランキングをもっと見る