人生にゲームをプラスするメディア

夢の美少女オールスター英雄大戦、勃発!PS3/PS Vita『英雄*戦姫』2013年発売

5pb.は、PS3/PS Vitaソフト『英雄*戦姫』の公式サイトを公開しました。

ソニー PS3
『英雄*戦姫』公式サイト公開
  • 『英雄*戦姫』公式サイト公開
5pb.は、PS3/PS Vitaソフト『英雄*戦姫』の公式サイトを公開しました。

『英雄*戦姫』は、世界中の英雄たちが覇権を争う「世界大戦シミュレーションゲーム」です。記憶を失った主人公は、邪馬台の英雄ヒミコと出会ったことで、列強と火花を散らす戦いへとその身を投じていきます。

最初に出会うヒミコはもちろん、世界各地で立ち塞がる英雄達は全て美少女なっており、ロシアの色白美女からインドの褐色美人、EUやブリタニアのバラエティ豊富な美少女達、果てはアステカ、インカなどの美姫まで、見目麗しい英雄達が顔ぶれを揃えています。

『英雄*戦姫』の戦闘は、幅広い戦略をとることが出来るにも関わらず、初めてプレイされる方でも画面を見ただけで直感的に操作ができるインターフェースになっております。また、ゲームが進むにつれてキャラクターがパワーアップし、取得した強力な技を組み合わせることによって、プレイヤー独自の戦略で楽しめるような自由度も併せ持つシステムとなっています。

ゲームは、ジパングの内乱を制し東洋の島国を統一するところから始まり、その次は周辺諸国との争いへと、徐々に世界への足がかりとしていきます。また国が大きくなるにつれてジパング軍に新しいキャラクターが参戦するので、それぞれの能力や技の相性を組み合わせて強力な軍を作り上げていくのが、大まかな流れとなります。

全てのキャラクターは固有のキャラクターミッションを持っており、この特別なミッションをこなしていく事でキャラクターたちは段階的にパワーアップします。戦力が増強されるので戦略的な価値が大きいだけでなく、ミッション内ではキャラクター独自の物語が語られるため、美少女達の内面を知るには必見と言えるでしょう。

気になる美少女英雄たちの詳細や、予定されている限定版の中身などは、公式でもまだ発表されておりません。一日でも早い公開が待ち望まれます。

『英雄*戦姫』は、2013年発売予定で価格は未定です。

(C)TENCO/2013 MAGES./5pb.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る