人生にゲームをプラスするメディア

Android版『すばらしきこのせかい -LIVE Remix-』配信開始、爽快バトルをプレイ

スクウェア・エニックスは、Android版『すばらしきこのせかい -LIVE Remix-』をGREE向けに配信開始しました。

モバイル・スマートフォン Android
『すばらしきこのせかい -LIVE Remix-』公式サイト
  • 『すばらしきこのせかい -LIVE Remix-』公式サイト
スクウェア・エニックスは、Android版『すばらしきこのせかい -LIVE Remix-』をGREE向けに配信開始しました。

『すばらしきこのせかい -LIVE Remix-』は、2007年にニンテンドーDSにて発売されたタッチスクリーンを利用したバトルが特徴のアクションRPG『すばらしきこのせかい』の新作ソーシャルゲームです。DS版『すばらしきこのせかい』は、タイムリミットが7日間という「死神のゲーム」に参加することになった主人公のネクが、突然目覚めた「サイキック」を駆使して死神から下されるミッションをクリアし、生き残ることが目的です。2012年8月には、iOSアプリ『すばらしきこのせかい Solo Remix』の配信も開始されています。

同アプリも、DS版と同様に「死神のゲーム」に参加し、7日間を戦います。チームは最大20人。「フレンドサークル」やプレイヤーを組み合わせて、自動でチームを結成します。対戦するチームは毎日変わり、勝敗はマップの探索やバトルから獲得できる「スコア」で競います。「スコア」は、死神ボックスの発見や敵である「ノイズ」とのバトルで獲得可能。チームは、7日間の「死神のゲーム」終了後に解散します。BGMはシリーズで人気の楽曲に加えて、新規書き下ろし楽曲の追加も。

■ミッションエリア
APを消費して渋谷の街を探索。進行度が一定まで上がると、「死神ボックス」を入手できます。各マップの最後には「ボスノイズ」が登場。ミッション中に突然「強襲ノイズ」が現れることも。バトルでの攻撃は、『すばらしきこのせかい』の特徴であるタッチ操作で行います。

■バッジの「強化合成」と「進化合成」
攻撃手段となるのは、バッジの「サイキック」です。バッジは「強化合成」で
レベルアップ、「進化合成」で3段階の成長が可能です。

■「元凶ノイズ」バトル
「死神ボックス」からは、「元凶のかけら」と呼ばれる鍵を入手することがあります。「元凶のかけら」を3色集めると「元凶ノイズ」が出現。「BP」を消費するとで「元凶ノイズ」と戦うことができます。

『すばらしきこのせかい』の特徴であるタッチ操作でのアクションバトルに、仲間と協力できるソーシャル要素を加えてより魅力的になった『すばらしきこのせかい -LIVE Remix-』をプレイしてみてはいかがでしょうか。

『すばらしきこのせかい -LIVE Remix-』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. / GREE, Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」

    ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. なぜか『ウマ娘』声優は画力が高い人ばかり!?リアル系シンボリルドルフから鳥獣戯画(馬)まで

  5. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  6. 『ウマ娘』公式による「引退名馬の見学案内」が大好評!過去には牧場から苦言―公式発信にユーザーも「意義ある行為」

  7. ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その2「バトル篇」

  8. バンダイナムコ、ケータイオリジナルのアクションシミュレーションゲーム『ジャンヌ・マーチ』を配信

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『アークナイツ』「ケルシー」や「濁心スカジ」実装、初の★6配布も―アビサルが中心のイベント「潮汐の下」開催

アクセスランキングをもっと見る