人生にゲームをプラスするメディア

「サクラ大戦 紐育星組ショウ2013 ~ワイルド・ウエスト・希望~」開催決定 ― ライブから“ショウ”に進化

セガは、日本青年館大ホールにて「サクラ大戦 紐育星組ショウ2013 ~ワイルド・ウエスト・希望~」の公演を実施すると発表しました。

その他 全般
サクラ大戦 紐育星組の公演が今年も開催決定!
  • サクラ大戦 紐育星組の公演が今年も開催決定!
セガは、日本青年館大ホールにて「サクラ大戦 紐育星組ショウ2013 ~ワイルド・ウエスト・希望~」の公演を実施すると発表しました。

1996年にセガサターンにて第1作が発売された『サクラ大戦』は、その魅力的なキャラクターや世界観からファンから高い評価を得てシリーズ化。人気はゲームだけに留まらず、アニメや舞台など、さまざまなメディアミックス作品として今も世界を拡大しています。

2011年の「紐育星組ライブ2011 ~星を継ぐもの~」、2012年の「紐育星組ライブ2012 ~誰かを忘れない世界で~」と、これまでも単独公演を開催してきた「サクラ大戦」紐育星組。2013年は、過去2回の“ライブ”から一転し“ショウ”と銘打たれた公演に挑みます。

おなじみの個性豊かなキャラクターたちに加え、ソプラノ歌手・北原瑠美さんをゲストに迎え、芝居あり、歌あり、踊りあり、もちろん笑いもありの「紐育星組ショウ」が届けられます。

■サクラ大戦 紐育星組ショウ2013 ~ワイルド・ウエスト・希望~
開催日:2013年7月26日(金)~7月28日(日)
会場:日本青年館 大ホール(東京都新宿区)

公演時間(全5回公演):
7月26日(金) 19:00
7月27日(土) 13:00 / 17:00
7月28日(日) 13:00 / 17:00
※開場は開演の1時間前です。

料金:
SS席 10,000円 S席 8,500円 A席 6,000円
SS席・ファミリー券(SS席のみ) 大人1名 10,000円+小学生以下1名 6,000円

チケット:
サクラ大戦.com先行抽選受付 5月14日(火)10:00~5月20日(月)22:00
一般前売り開始 6月2日(日)~
(取り扱いは各プレイガイドにて)
※詳細は後日、公式サイトにて発表されます。

【キャスト】(敬称略)
小林沙苗(ジェミニ・サンライズ役)
皆川純子(サジータ・ワインバーグ役)
齋藤彩夏(リカリッタ・アリエス役)
松谷彼哉(ダイアナ・カプリス役)
園崎未恵(九条昴役)
菅沼久義(大河新次郎役)
内田直哉(マイケル・サニーサイド役)
麻生かほ里(プラム・スパニエル役)
本名陽子(吉野杏里役)
笠原留美(大河双葉役)
田村連(ボブ・ラッシー役)
園岡新太郎(ダンディ・団耕助役)
西村陽一(西村ヤン太郎役)
Velo武田(ベロムーチョ武田役)

【ゲスト】(敬称略)
北原瑠美(エマ・シュミットマイヤー役)

【スペシャルキャスト】(敬称略)
久野綾希子(ラチェット・アルタイル役)

【スタッフ】(敬称略)
プロデューサー:中山雅弘、福井隆
ストーリープロット:広井王子
音楽監督:田中公平
脚本:斎藤栄作
演出:伴・眞里子
振付:田村 連、奥山桃子
歌唱指導:鎭守めぐみ
舞台監督:中村貴彦
主催:セガ
監修:レッド・エンタテインメント

豪華キャスト・ゲスト陣とスタッフ陣によって生み出される「サクラ大戦」ならではのエンタテインメント空間。ファンの方はもちろん、演劇ファンの方もぜひチェックしてみてください。

(C)SEGA (C)RED
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  4. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  7. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  8. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  9. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る