人生にゲームをプラスするメディア

PS4インタビュー第2回目は『アサシン クリード4』の開発者、「PS4はすばらしい宝石だ」

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、公式コミュニティサイト「プレコミュ」にて、PS4インタビュー映像シリーズ「Conversations with Creators」の第2回目を公開しました。

ソニー PS4
PS4インタビュー第2回目は『アサシン クリード4』の開発者、「PS4はすばらしい宝石だ」
  • PS4インタビュー第2回目は『アサシン クリード4』の開発者、「PS4はすばらしい宝石だ」
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、公式コミュニティサイト「プレコミュ」にて、PS4インタビュー映像シリーズ「Conversations with Creators」の第2回目を公開しました。

今回のインタビューでは、『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』制作者であるクリエイティブディレクターのジャン・ゲドン氏とアソシエイトプロデューサーのスリヴァン・トロティエ氏が登場しました。



彼らは、「今ユービーアイソフトではPS4でのソフト開発を楽しんでいる」として、PS4について語りました。まずPS4によって劇的に変化するのは、ゲームのグラフィックです。PS4の高性能なGPUとCPU、そして大容量のRAMによって、エンジンにとっては自前の開発環境をそのままPS4に適用するかのような直感的な開発が可能になったそうです。

さらにPS4では、ユービーアイソフトが採用を望んでいた新たな技術を全て実装させることに成功し、現行ゲーム機では、ハード性能を使い切っても追及することが難しかった、グラフィックの更なる美しさと没入感の向上をPS4は実現させました。

また「SHAREボタン」についても触れ、彼らは「SHAREボタンは間違いなくすばらしいボタンです。」と言います。「SHAREボタン」がもたらすオンライン要素として、「シングルプレイ中でも、プレイヤー同士が“つながる”」ことをあげました。

具体的には、「フレンドとはつながりたいものの、マルチプレイをしたい気分ではない」という時でも、シングルプレイ中に、フレンドとつながることができるようになった点です。

その他にも、今作では陸から海へ、そして船から船へシームレスに移動ができますが、これを可能にしたのもPS4の性能だといいます。

そして、次世代ゲーム機のソフト開発において、SCEがもたらした素晴らしい点は、PS4をクリエイター目線で開発したという点に尽きると言います。

ゆえに開発にとって課題になりうる点が、PS4では多く改善されたため、ここからはクリエイターの腕の見せ所であり「このすばらしい宝石で目をみはるようなゲームを作ります」と意気込みを語りました。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  2. 『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

    『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

  3. 進化を目撃せよ!『ワンダと巨像』PS2/PS3/PS4版比較映像【PSX 17】

    進化を目撃せよ!『ワンダと巨像』PS2/PS3/PS4版比較映像【PSX 17】

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  6. 『みんなといっしょ』2015年3月末で国内サービス終了へ ― トロやクロが“ゲーム”から姿を消す?

  7. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  10. 今度の主人公はゲーム好き!『龍が如く7 光と闇の行方』考察しながら会見レポート

アクセスランキングをもっと見る