人生にゲームをプラスするメディア

カードダス販売機が進化!「カードダスファクトリー」全国で順次展開

バンダイは、カードダスの「新型自動販売機」と「カードゲーム カードダスファクトリー」を全国で順次稼働すると発表しました。

その他 全般
「カードゲーム カードダスファクトリー」
  • 「カードゲーム カードダスファクトリー」
  • 「カードゲーム カードダスファクトリー」
  • 「カードゲーム カードダスファクトリー」ロゴ
バンダイは、カードダスの「新型自動販売機」と「カードゲーム カードダスファクトリー」を全国で順次稼働すると発表しました。

カードダスは、1988年に販売が始まった自動販売機で購入できるコレクションカードのことで、現在は「カード&シール」シリーズのようなカードの枠組みを超えた商品も販売されています。キャラクターの世界観を忠実に再現したカードダスは、多くのファンから支持されています。

「新型自動販売機」は、300円までの商品を扱っていた従来の自動販売機とは違い、600円までの商品を扱えるようになりました。さらに、現在より扱っているカードダスのサイズよりも、扱えるサイズが増え、デザインもポップなものに変わっています。

「カードゲーム カードダスファクトリー」では、限定商品の販売やキャンペーンを行う予定があり、バンダイのトレーディングカードゲーム最新商品も手に入ります。公式ホームページ等から、全国の設置場所や販売中の商品を検索することも可能です。

一部の「カードゲーム カードダスファクトリー」には、カードダス自動販売機では初となる日々の販売情報を通信モジュールで収集する「テレメタリング機能」が搭載されています。新しい試みに挑戦している同製品は、カードダスの最新商品と最新情報の発信基地となることは間違いないでしょう。

(C) BANDAI CO.,LTD. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る