人生にゲームをプラスするメディア

『真・女神転生IV』すれちがい通信で悪魔の無差別合体も ― さまざまな動画を一挙公開

アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『真・女神転生IV』公式サイトにて6週連続動画公開の第6弾映像を公開しました。

任天堂 3DS
公式サイトに大量の動画が公開!すれちがい通信の詳細も判明
  • 公式サイトに大量の動画が公開!すれちがい通信の詳細も判明
  • 『真・女神転生IV』パッケージ
  • 『真・女神転生IV』ロゴ
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『真・女神転生IV』公式サイトにて6週連続動画公開の第6弾映像を公開しました。

『真・女神転生IV』は、およそ10年ぶりとなる人気RPGシリーズ『真・女神転生』のナンバリング最新作です。主人公は「東のミカド国」に住む18歳の少年。「悪魔合体」などシリーズおなじみのシステムも登場します。

本作の公式サイトでは6週連続で動画を公開中。最終週、第6弾となる今回は、「悪魔と渡り合う手段」より「仲魔の成長」と「ウィスパーイベント」の映像、「システム」より「妖精バロウズ」「デジタルデビルサービス」「サムライの任務」「チャレンジクエスト」の映像、合計7点がの映像追加されています。

■仲魔の成長
仲魔となった悪魔がレベルアップする様子を見ることができます。レベルアップによって、各ステータスのアップはもちろん、新しいスキルを習得したりすることもあるようです。また、悪魔の中にはレベルアップによってまったく別の悪魔に「ハイレベルアップ」するものも存在します。映像で紹介されている「キマイラ」レベルアップ後に「変身が近い」と語っているようですが・・・。

■ウィスパーイベント
成長した悪魔からスキルを伝授してもらうことができます。映像では「ムールムール」から「マハジオダイン」を伝授してもらう様子が映し出されています。

■妖精バロウズ
ガントレットにインストールされているオペレーティングシステムです。映像で見受けられる「妖精バロウズ」は、女性らしきシルエットで、対話によってサムライの活動をナビゲーションしているようです。「東のミカド国」の人々はガントレットに住む「妖精」と認識しているようですが、そう思われても仕方ないかもしれませんね。

■デジタルデビルサービス
通称「DDS」は、悪魔を使役する者たちによるSNSのような存在。すれちがい通信によって、ほかのサムライとの交流ができたり、悪魔の育成を促進してくれたりします。映像では、すれちがい通信の要素となる「カード交換」と「悪魔の成長」が確認できます。

「カード交換」では、「すれちがい悪魔」やプロフィールなどを設定する様子や、すれちがったサムライから受け取ったカードを確認する様子が、「悪魔の成長」では、カードに添付した「すれちがい悪魔」が「無差別合体」を行い、ほかの悪魔へと成長する様子がそれぞれ映し出されています。

■サムライの任務
バロウズによって管理されているクエストを受注し、内容を確認する様子が映し出されています。任務の内容や報酬はさまざま存在するようで、達成することで「クエストリザルト」が表示されます。

■チャレンジクエスト
メインストーリー以外のサイドストーリーを楽しめる「チャレンジクエスト」を受注する様子が映し出されています。クエスト受注の条件を満たしていれば、メニュー画面「クエストメニュー」から、いつでも受注することができるようです。

今回紹介した項目は、すべて公式サイトにて映像でチェックすることができます。実際のゲームではどのような流れで各イベントなどが行われるのか、気になる方はぜひ映像でご覧ください。

『真・女神転生IV』は5月23日発売予定。価格はパッケージ版が6,980円(税込)、ダウンロード版が6,300円(税込)、3DS LL本体セット「限定モデル」が25,880円(税込)です。です。

(C)Index Corporation 1992,2012 Produced by ATLUS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

    『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  3. 『モンハンライズ』「オロミドロ」の尻尾は“万年筆”をイメージ!?―ドリル要素まで盛り込まれた初期デザインを公式インスタからチェック

    『モンハンライズ』「オロミドロ」の尻尾は“万年筆”をイメージ!?―ドリル要素まで盛り込まれた初期デザインを公式インスタからチェック

  4. 【プレイレポ】この時代に『スターフォックス2』を遊ぶからこそ見えてくる、スーファミの恐るべき底力

  5. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  6. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  7. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

  8. 【吉田輝和の絵日記】Z指定の破茶滅茶FPS『ウルフェンシュタインII』スイッチ版でナチス相手に赤ちゃんおじさんになる

  9. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  10. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

アクセスランキングをもっと見る