人生にゲームをプラスするメディア

『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介

コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『Winning Post 7 2013』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
  • 『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
  • 『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
  • 『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
  • 『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
  • 『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
  • 『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
  • 『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
  • 『Winning Post 7 2013』PS Vita版ならではの新規要素をご紹介
コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『Winning Post 7 2013』の最新情報を公開しました。

Windows版、PS3版、PSP版に引き続き今度はPS Vitaに登場となる本作。ただの移植ではなく、いくつかの新規要素が追加されます。

まず、3歳牝馬として史上初のジャパンカップ制覇を成し遂げたジェンティルドンナや、クラシックを沸かせているレッドオーヴァル、カミノタサハラなど、2013年春の実在競走馬データを搭載します。また、2013年夏の競馬番組に対応するということです。

迫力のレースシーンも、PS Vitaの性能を活かした高品質のグラフィックを採用。登録した馬や人情報をワンタッチで呼び出せる機能も搭載し、より快適にプレイすることができます。

そして、PS3版やPSP版ではダウンロードコンテンツとして登場した秘書・姫神ノエルが最初から選択できるほか、四季折々に合わせた衣装の切り替えも楽しめます。

さらに、新たに登場した実在馬のイベントやライバル騎手のイベントなど、ゲームプレイを盛り上げる追加要素も登場。他騎手のバージョンを遊び尽くしたという方も、また新たな気持ちでプレイすることができるのではないでしょうか。

PS Vita版『Winning Post 7 2013』は6月20日発売予定。価格はパッケージ版が6,090円(税込)、ダウンロード版が5,400円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

    『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 魔獣たちは「3つのしもべ」?!『デビル メイ クライ 5』発売直前、クリエイター陣インタビュー

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. 【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  9. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  10. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

アクセスランキングをもっと見る