人生にゲームをプラスするメディア

【ニコニコ超会議2】新幹線車両を解体しながら即売、貴重な部品の数々に鉄道ファン興奮

「ニコニコ超会議2」には様々なテーマブースが設置されていました。鉄道をテーマにした「超鉄道エリア」ではイベント「公開解体買付けショーその1 新幹線はじめました」が開催されました。

その他 全般
公開解体買付けショーその1 新幹線はじめました
  • 公開解体買付けショーその1 新幹線はじめました
  • 向谷氏の司会で進められました
  • 貴重な部品が登場するたびに大きな盛り上がり
  • こちらは先頭部分です
  • こちらは車両番号表示
  • 抽選で購入者が決定
  • 乗務員扉も大人気
  • こちらは売り物ではありせん。E4系
「ニコニコ超会議2」には様々なテーマブースが設置されていました。鉄道をテーマにした「超鉄道エリア」もその一つ。東武鉄道、西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、小田急電鉄、京急電鉄、阪急電鉄、京阪電鉄、JR九州ほかがブースを出展し、グッズが販売されたほか、様々なステージイベントが行われました。

27日に実施されたイベント「公開解体買付けショーその1 新幹線はじめました」は、JR東日本の協力の元、新幹線の「200系」と「E1系」を解体しながら部品を現地で販売するというもの。JR車両基地と会場を結び、作業員の方が基地に留められている新幹線に乗り込み、部品を取り外していきます。司会は音楽館の向谷実氏が務めました。

会場の大型スクリーンには車両基地で解体が進む新幹線が映し出され、貴重な部品が販売にかけられることが分かると大歓声が。もちろんこのイベントの模様はニコニコ動画でも生中継が行われていて、度々「うらやましぃぃぃぃぃ」といった言葉が流れていました。売りに出されたのは、運転席の椅子、座席オットマン、列番設定器、社内案内表示器、先頭部の前照灯、乗務員扉の窓、車両番号盤など貴重な部品ばかり。

しかも、どれも非常に安価な価格設定で、高いものでも数万円程度。これには「価格破壊だ」という声が寄せられていました。会場では、希望者が箱に札を入れ、向谷氏が抽選で購入者を決定するという方式で行われました。その場で購入が行われましたが、現金だけでなくクレジットカードも使えたようです。

2つの新幹線の解体ショーの後、サプライズで電気機関車「EF 81 51」のナンバープレートのオークションが行われました。オークションは10万円からスタートしますが、競い合う形でどんどん値段は上昇。あれよあれよという間に20万円を超え、30万円、40万円と釣り上がっていき、結局46万円でお買い上げ決定。オークションの独特の雰囲気が会場を包みました。

28日は「公開解体買付けショーその2 京阪旧3000系」として京阪車両の解体ショーが大阪と中継を繋いで実施予定。参加チケットは11時より音楽館ブースにて配布されますので、参加希望の方はお早めに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

    GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  3. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  4. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  5. いのまたむつみ氏没後初となる画集「MIA」が発売決定!「猫と少女」を中心に、『テイルズ オブ』シリーズなど代表作や未発表のイラストを掲載

  6. 「いのまたむつみ画集MIA出版記念展」が開催決定!原画や初公開作品を展示するほか、『テイルズ オブ』シリーズの版画など各種グッズ販売も

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る