人生にゲームをプラスするメディア

『トゥームレイダー』最新プレイ動画「探索編」公開 ― pixivコラボ「ファンアートコンテスト」結果発表

スクウェア・エニックスは、PS3/Xbox 360/Windows PCソフト『トゥームレイダー』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
岸壁をピッケルで登る「ララ」。最新プレイ動画「探索編」公開
  • 岸壁をピッケルで登る「ララ」。最新プレイ動画「探索編」公開
  • 陽だまりの冒険者 - pacaさん
  • 生き抜く本能 TOMB RAIDER Lara Croft - ジャーマン☆ドッグさん
  • サバイバルガール - えんぴつ(2013)さん
  • 『トゥームレイダー』最新プレイ動画「探索編」公開 ― pixivコラボ「ファンアートコンテスト」結果発表
  • みつけた - danciao(だんちゃお)さん
  • LARA CROFTさん - tricky胡坐(agura) さん
  • 無題 - 梅澤美智子さん
スクウェア・エニックスは、PS3/Xbox 360/Windows PCソフト『トゥームレイダー』の最新情報を公開しました。

『トゥームレイダー(TOMBRAIDER)』は、ゲームや映画で世界的に有名になったサバイバルアクションゲーム『トゥームレイダー』シリーズの最新作です。ビジュアルやシステムなどを全て一新。シリーズの主人公である女性「ララ・クロフト」の最初の冒険を描きます。

本作の公式サイトおよびYouTubeにて、日本語吹き替え版プレイ動画「トゥームレイダー サバイバルガイド 探索編」が公開されました。自然豊かな日本近海の孤島で冒険をすることとなる「ララ」は、島に広がる森の中や高く険しい山など、さまざまな場所を探索することになります。「ピッケル」や「ロープアロー」といった道具を使って、「ララ」の持つ身体能力だけでは行けない場所も探索する必要が出てきます。

さまざまな場所をくまなく探索し、アイテムや攻略のヒント、あるいはやり込み要素などを発見していくことや、「ララ」にいろいろな経験をさせ冒険家として成長させていくことも、本作の醍醐味と言えそうです。



また、pixivとのコラボレーション企画「ララ・クロフト&サバイバルガール ファンアートコンテスト」の結果が発表され、受賞作品が発表されました。魅力あふれる作品が集まり難航した審査でしたが、500点にものぼる作品から各賞の受賞作品が決定。受賞作品をご紹介します。

■『トゥームレイダー』 ララ・クロフト&サバイバルガール ファンアートコンテスト 受賞作品発表
【最優秀賞】
・陽だまりの冒険者 - pacaさん

【主人公「ララ・クラフト」部門 優秀賞】
・生き抜く本能 TOMB RAIDER Lara Croft - ジャーマン☆ドッグさん

【サバイバルガール部門 優秀賞】
・サバイバルガール - えんぴつ(2013)さん

【サバイバー賞】
・ある日森の中、熊さんに出会った - 不眠だっ!さん
・みつけた - danciao(だんちゃお)さん
・LARA CROFTさん - tricky胡坐(agura) さん
・無題 - 梅澤美智子 さん
・Lara Croft - オージー詩子(げび)さん
・ララ・クロフトさん - Draghignazzoさん
・ひとやすみ - ガースケさん
・Tomb Raider - NAREUKさん
・ララ・クロフト - あんぐり さん
・ララさん - たーぼ さん
※受賞作品の画像は本サイト仕様の都合上、サイズを縮小して掲載・紹介しています。オリジナルサイズは特設サイトよりご覧ください。

受賞作品を含むすべての投稿作品は、以下のURLよる閲覧することができます。惜しくも賞を逃してしまったハイクオリティなファンアートもたくさんあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

特設サイト:http://www.pixiv.net/contest/tombraider.php

優秀作品は『トゥームレイダー』公式サイトにて壁紙として配信予定のほか、SQUARE ENIX EXTREME EDGESブログ(http://www.sqex-ee.jp/)や、Facebook(http://www.facebook.com/SQEXEE)では、応募作品の一部を紹介していくそうなので、こちらもどうぞお楽しみに。

いよいよ発売が目前に迫った本作。「ララ・クロフト」の最初の冒険をぜひプレイしてみてください。

『トゥームレイダー』は、4月25日発売予定で価格は7,980円(税込)です。CERO年齢区分は「Z」(18歳以上のみ対象)となります。

(C) 2013 SQUARE ENIX LTD. Published by Square Enix Co., Ltd. CRYSTAL DYNAMICS, the CRYSTAL DYNAMICS logo, EIDOS, the EIDOS logo, LARA CROFT and TOMB RAIDER are registered trademarks or trademarks of Square Enix Ltd. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Holdings Co, Ltd.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  8. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  9. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る