人生にゲームをプラスするメディア

3DSからSNSに写真がアップできる「ニンテンドー3DS画像投稿ツール」を実際に試してみた

任天堂は、ニンテンドー3DS向けWEBサービス「ニンテンドー3DS画像投稿ツール」を公開しました。実際に使ってみた様子をレポートします。

任天堂 3DS
投稿したいSNSアカウントでログイン
  • 投稿したいSNSアカウントでログイン
  • アップしたい写真を選択
  • 一緒に投稿したいコメントを入力して投稿するボタンをクリック
  • 投稿完了!
任天堂は、ニンテンドー3DS向けWEBサービス「ニンテンドー3DS画像投稿ツール」を公開しました。実際に使ってみた様子をレポートします。

これは、ニンテンドー3DSのゲーム内で撮影した画像をTwitterやTumblrといったSNSへ投稿することが出来るというツールです。以前にも「かんたん画像付きツイートツール」などといったファンの有志が作成した画像投稿ツールがありましたが、今回の「ニンテンドー3DS画像投稿ツール」は任天堂の公式サービスとなっています。

この「ニンテンドー3DS画像投稿ツール」では、投稿した画像にコメントやハッシュタグをつけて共有することができます。また、複数のSNSでアカウント登録していれば、それぞれ同時に投稿することもできるようになっています。

利用方法は簡単で、まずニンテンドー3DSのインターネットブラウザーにて「 ニンテンドー3DS画像投稿ツール(https://i.nintendo.net)」へアクセスします。出てきたメニューから投稿したいSNSへログイン。「ファイルを選択」ボタンをクリックすることで、写真を選ぶ画面になるので、ここで投稿したい画像を選択します。選択後、写真と一緒に投稿したいコメントを入力して「投稿する」ボタンをクリックすれば完了です。




現在、公式で利用可能とされているソフトは『とびだせ どうぶつの森』と『トモダチコレクション 新生活』の2本。どちらのソフトにも画面写真を撮影する機能があるので、撮ったその場からすぐにブラウザーを立ち上げて投稿するといったことが可能になっています。また、Twitterに投稿した場合は、『とびだせ どうぶつの森』の写真であればハッシュタグ「#どうぶつの森 #AnimalCrossing」が、『トモダチコレクション 新生活』の写真であればハッシュタグ「#トモダチコレクション新生活」が自動的にコメントの末尾に付加されるので毎回自分の手で入力する必要もなく便利になっています。

『とびだせ どうぶつの森』と『トモダチコレクション 新生活』、どちらもSNS上で話題を共有すれば、さらに楽しくなること間違い無しのソフトなので、ぜひこのサービスを利用して友人や家族、はたまた見知らぬ誰かと盛り上がってみてはいかがでしょうか。

(C)2013 Nintendo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  3. 『Wizardry ~忘却の遺産~』最新情報公開、新要素「アチーブメント」とは

    『Wizardry ~忘却の遺産~』最新情報公開、新要素「アチーブメント」とは

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  8. 任天堂の不思議なキャラ10選

  9. 空に多数のマスターハンド…?『スマブラSP』全てのキャラが「スピリッツ」となった“事件”とは

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る