人生にゲームをプラスするメディア

『MIND≒0』OPムービーShort Ver.公開 ― テーマソングはyucatさんによる「暴走マシーン MIND≒0 Ver.」

アクワイアは、PlayStation Vitaソフト『MIND≒0(マインド/ゼロ)』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
高速に画面が展開するオープニングムービー
  • 高速に画面が展開するオープニングムービー
  • テーマソングとマッチした映像に注目
  • 表裏一体の世界観を描く
  • 登場キャラクター紹介も
  • 楽曲はyucatさんによる「暴走マシーン MIND≒0 Ver.」
  • 公式サイトに「Special」ページがオープン。ファイサイトキットも配布開始
  • MIND≒0(マインド/ゼロ)
アクワイアは、PlayStation Vitaソフト『MIND≒0(マインド/ゼロ)』の最新情報を公開しました。

『MIND≒0』は、アクワイア×ゼロディブのタッグで贈る「ダークスタイリッシュRPG」です。現実の世界「物質界」と裏の世界「狂精神界」のふたつの世界が存在する現代を舞台に、特殊な能力を持つ「MIND使い」たちの物語が描かれます。

本作の公式サイトにて「Special」ページが新たにオープンし、「オープニングムービー Short Ver.」が公開されました。オープニングムービーの楽曲には、まさに現実世界と表裏一体の世界を体現する音楽活動を行っているyucatさんによる「暴走マシーン MIND≒0 Ver.」を起用。YouTubeでも視聴することができるので、2つの世界がスピーディーに激しく交錯する独特の映像展開と世界観をぜひご覧ください。



また、「Special」ページには、ブログやウェブサイトで利用できる「ファンサイトキット」を用意。キャラクターのイラストやタイトルロゴなどが含まれたzipファイルを配布しています。本作を応援している方はぜひ、利用規約に従って自身のブログやウェブサイトのデザインに活用してみてください。

オープニングムービーのFull Ver.も近日公開予定とのことなので、こちらもどうぞお楽しみに。

『MIND≒0(マインド/ゼロ)』は、2013年8月1日発売予定で価格は6,279円(税込)です。

(C)2013 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

アクセスランキングをもっと見る