人生にゲームをプラスするメディア

CryEngine3を採用した『Monster Hunter Online』が中国向けに登場 ― F2Pで6月にベータ始動

中国で広く普及しているメッセンジャーソフトQQのサービスを運営しているTencentは、PC向けにカプコンの『モンスターハンター』ユニバースを題材としたMMOゲーム『Monster Hunter Online』を発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
CryEngine3を採用した『Monster Hunter Online』が中国向けに登場 ― F2Pで6月にベータ始動
  • CryEngine3を採用した『Monster Hunter Online』が中国向けに登場 ― F2Pで6月にベータ始動
中国で広く普及しているメッセンジャーソフトQQのサービスを運営しているTencentは、PC向けにカプコンの『モンスターハンター』ユニバースを題材としたMMOゲーム『Monster Hunter Online』を発表しました。本作は基本プレイ無料のF2Pタイトルで、今年の6月より中国ユーザーを対象にベータテストが開始予定となっています。

TencentとCapcomの共同製作となる本作の開発にはCrytekのCryEngine 3が採用され、従来のシリーズから映像面で大きな進化を遂げている事をトレイラーで確認する事が出来ます。また公式サイトに記載されている情報によると、画面スタイルや戦闘の手応え、ミッションやボスバトルなど、シリーズの特徴を引き継いだ作品となっているそうです。



残念ながら現時点では中国限定のサービスと発表されていますが、ブラッシュアップされた美麗な画面など国内のファンにとっても大きな魅力を秘めたタイトルと言えるのではないでしょうか。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

    『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

  2. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

    【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  3. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  4. 『VALORANT』インフルエンサーの祭典で初代王者に輝いたのは…?激戦が繰り広げられた「CRカップ」結果まとめ

  5. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  6. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  7. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  10. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

アクセスランキングをもっと見る