人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、2013年3月期の連結業績を下方修正 ― 未発表の新作を数本開発中止

カプコンは、2013年3月期(2012年4月1日~2013年3月31日)の連結業績の予想を下方修正したことを発表しました。

ゲームビジネス その他
カプコン ロゴ
  • カプコン ロゴ
  • 当期主要タイトルの『BIOHAZARD 6』
カプコンは、2013年3月期(2012年4月1日~2013年3月31日)の連結業績の予想を下方修正したことを発表しました。

今回発表された内容によれば、2012年12月19日の時点での当期純利益予測であった65億円から29億円へ、55.4%の下方修正となりました。

大幅な下方修正を行った理由として同社はデジタルコンテンツ事業において、激変する市場環境に対応するために大規模な事業改善費用(連結で69億4900万円、個別で72億8700万円)を計上することになったためと報告しています。

一方でパチスロ機事業においては、旗艦タイトルである「バイオハザード5」の発売に伴い売上高が堅調に推移するとともに、為替差益の計上などもあり経常利益は前回発表予想を上回る見通しになったということです。

質疑応答では、いくつかのゲームタイトルについて開発中止が決定されたことが明らかになりましたが、既に発表されているタイトルではないとのことです。
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

    セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  4. “ビットサミットの父”ジェームズ・ミルキーが日本のインディーシーンを語る

  5. 旧インデックス、破産手続き開始決定 ― 携帯コンテンツや「バウリンガル」のヒットなどで一世を風靡

  6. 【CEDEC 2016】原作再現、フェイシャル誇張からフェチズムまで ─ これからの3Dアニメ表現について考える

  7. カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

アクセスランキングをもっと見る