前回→「アルトニア」を満喫しよう!その1 チョコボ、モーグリが彩るカフェメニューをチェック!
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/15/65614.html
■クリスタルルームのような ラグジュアリーエリア
『ファイナルファンタジーVIII』原画展はアルト二アの ラグジュアリーエリアにて開催されています。ラグジュアリーエリアの中央にはクリスタルが浮かび、まるでクリスタルルームのような幻想的な空間。クリスタルを囲むように滝が流れ、その水の音で爽やかな心地よい空間が広がっています。壁にはクリスタルの形にくりぬかれた展示スペースがあり、中にはフィギュアやシルバーアクセサリーやアパレルなどのグッズが展示されています。
■スコールが、リノアが!あの感動が蘇る
『ファイナルファンタジーVIII』の原画は全面ガラス張りのショーケースと壁に配置され、壁には主にキャラクターの設定画が、ショーケースにはオープニングムービーの絵コンテなどが展示されています。
キャラクターの設定画はスコール、リノア、サイファーだけでなく、チョコボやモーグリといったマスコットキャラやリノアの愛犬アンジェロも展示されています。野村哲也氏の力強い輪郭線をじっくりと観察することができる距離!お客さんの多くはキャラクター原画を食い入るように見つめていました。
絵コンテはムービーの中でも盛り上がるシーンが抜粋されていて脳内再生されっぱなしです!スコールとサイファーの戦闘シーンは絵コンテで見ても迫力満点。壁にはリノアムービーの絵コンテもあり、細かい指示内容まで読むことができます。実際のムービーと違うところを確認してみてはいかがでしょうか?
■海外からのお客さんも!
原画は撮影OK。男女比は半々くらい。ファン同士で、カップルで、家族で、思い思いに堪能していました。アジア、欧米問わず海外からのお客さんも多いようで、ラグジュアリーエリア内ではあらゆる言語の楽しげな声があちこちから聞こえてきました。
壁の展示は触るとアラームが鳴ります。テンションが上がりすぎて接触しないようにご注意を!
『ファイナルファンタジーVIII』原画展は4月12日(金)~4月24日(水)の期間限定で開催中。貴重な原画が見られるチャンスをお見逃しなく!
(C)1999 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで