例えばWiiリモコンが他の遠隔操作装置に埋め込まれている(このイラストの場合はロボット)のを想像してみてください。そして情報がロボットとゲーム器との間でやりとりできれば、ゲーム内のキャラクターを画面の外でコントロールする新しい機能となるでしょう。
この特許は、かつて任天堂がファミコンとロボットを連動させるという新機軸の商品ながらも成功せずに終わった、R.O.B.(ファミリーコンピュータロボット)に新しい風を吹き込む斬新なアイディアですが、これが可能なロボットが開発されるのにはまだ長い道のりがあり、現時点では静かに立ってるだけのつまらない人形を見せるに過ぎません。
Wiiは既に後継機となるWii Uに世代交代しており、残念ながらWiiで使われることはないでしょう。しかし、WiiリモコンはWii Uでもそのまま使えますし、この特許が将来何らかの形で使われる可能性はありそうです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?
-
眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『ポケモン』バスラオはなぜイダイトウに?奇想天外な進化に隠された“珍ロジック”
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ