人生にゲームをプラスするメディア

【女子もゲーム三昧:号外】「アルトニア」を満喫しよう!その1 チョコボ、モーグリが彩るカフェメニューをチェック!

すっかり春めいて行楽に最適なシーズンがやってきました!室内でゲームもいいけどたまにはお外に出よう!というわけで、今回は「女子ゲー」号外として、スクウェア・エニックスのオフィシャルショップ「アルトニア」の突撃レポートをお送りいたします!

その他 全般
サボテンダーラテアートに胸キュン
  • サボテンダーラテアートに胸キュン
  • 春のアフタヌーンティーセット。2人前です
  • 一段目 海老とアボカド&鴨スモークのパヌッツォ
  • 二段目 オレンジハニーパンケーキ
  • 三段目 スイーツ4種類
  • 「7th HEAVEN」のペーパーナプキン
  • モーグリ仕様のパンケーキ
  • ストロベリーとラズベリーでモーグリらしさを表現!
「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。すっかり春めいて行楽に最適なシーズンがやってきました!室内でゲームもいいけどたまにはお外に出よう!というわけで、今回は「女子ゲー」号外として、スクウェア・エニックスのオフィシャルショップ「アルトニア」の突撃レポートをお送りいたします!

「アルトニア」は、スクウェア・エニックスの新社屋がある新宿イーストサイドスクエアに昨年末オープンしたオフィシャルショップ。スクエ二のキャラクターグッズの販売とカフェ&バーが併設されたファンにはたまらないスポットです。

■白を基調にしたカフェ&バーエリア
カフェ&バーエリアは『ファイナルファンタジーVIII』原画展が開催中のラグジュアリーエリアの手前にあり、カウンター席、丸テーブルの席で構成されています。テーブル席の後ろはグッズコーナーになっており、グッズを購入するだけでもOK。筆者が入店した時間は日曜日の14時、同行者は2名で、席が空くまで30分ほど待ちました。『ファイナルファンタジーVIII』原画展の期間中は混雑しているので、時間に余裕を持って行くのがよさそうです。

■季節の限定メニューを頼んでみた!
席に案内されいくつかメニューをチョイス。ここは今しか食べられないものを頼もう!ということで、まずは春のアフタヌーンティーセットを注文してみました。こちらは3,000円と若干お高い印象ですが、料理は二人分あり、ドリンクも二人分のコーヒーまたは紅茶が含まれているのでボリュームは十分。一段目は海老とアボカド&鴨スモークのパヌッツォ、二段目はカワイイチョコボが焼印されたオレンジハニーパンケーキ、三段目はスイーツが4種類乗っていました。

パンケーキはオレンジがチョコボの羽に見立ててあって食べるのがもったいない!ちなみにチョコボの焼印はチョコレートパンケーキの単品にも付きますが、セットメニューの方が見た目も黄色でよりチョコボっぽくなっています。

■ペーパーナプキンに「7th HEAVEN」
食事を注文すると用意されるペーパーナプキン。よく見ると「7th HEAVEN」と印刷されていました。「7th HEAVEN」といえば、ご存知FF7に登場するバー。細かいところにもネタが仕込んであります。

■ラテアートはランダム
単品のカプチーノ4種がオリジナルラテアート仕様になるというのでこちらも注文。ラテアートはランダムなので何が描かれるかは出てくるまでのお楽しみ。出てきてびっくり、なんとサボテンダーでした!ちゃんと手まで描かれていてこれまたキュート!崩すのがもったいない。

■モーグリも負けてない!
パンケーキ単品をチェックしたところ、モーグリが焼印されたストロベリーパンケーキ、チョコボが焼印されたチョコレートパンケーキ、神羅ロゴが焼印されたキャラメルパンケーキの3種ありました。神羅、渋すぎます。ここはキャラクターで攻めようということでモーグリを選択。ストロベリーやラズベリーがモーグリの鼻や頭のポンポンをほうふつとさせて、チョコボに負けず劣らずキュートです。こちらは単品でもかなりのボリュームなので一人で食べたらおなかいっぱいになるかも。

■バスターソードの衝撃!!
そして単品スイーツのチョコレートパフェ。見た目で即決です。だってバスターソードが刺さっているんだもの!バスターソードはチョコレートでできていて、持ち手の部分が透明のプラスチックになっています。このインパクトには抗えない!チョコレートにコーヒーゼリーにバニラアイスにクリームにバナナにチョコレートソースと甘いものオンパレードなので、甘党さんを連れていって頼みましょう!

■夜はバーに変身
カフェ&バーエリアは午後5時以降にバー仕様になります。店内の照明が少し落ち、テーブルにロウソクが燈されて幻想的な空間に変化。アルコールメニューは召喚獣のシヴァ、イフリートをモチーフにしたカクテルや、エリクサーやマテリアをモチーフにしたカクテルがあり、昼とは違った楽しみ方ができます。

というわけでおなかとFF充とカワイイもの充ができるカフェ&バーエリア。ファンなら何度も足を運びたくなること間違いなし!何人かでパーティを組んで行くことをオススメします!

「アルトニア」の詳しい情報は公式サイト(http://www.jp.square-enix.com/artnia)をご参照ください。
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  6. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  7. 【コスプレ】『ライザのアトリエ2』発表記念!麗しき「ライザ」オンリー美女レイヤーまとめ【写真30枚】

  8. 『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

  9. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

アクセスランキングをもっと見る