人生にゲームをプラスするメディア

過去の物語を描く新作『バットマン: アーカム・オリジンズ』発表!海外で10月25日発売予定

以前より様々な未確定情報が伝えられていた『Batman: Arkham』シリーズの新作タイトルですが、本日海外ゲームメディアのGame Informerが来月号のカバーアートと共に『バットマン: アーカム・オリジンズ』(Batman: Arkham Origins)を正式発表しました。

任天堂 Wii U
以前より様々な未確定情報が伝えられていた『Batman: Arkham』シリーズの新作タイトルですが、本日海外ゲームメディアのGame Informerが来月号のカバーアートと共に『バットマン: アーカム・オリジンズ』(Batman: Arkham Origins)を正式発表しました。



開発はこれまでのシリーズを手掛けたRocksteady Studiosから新たにWarner Bros. Games Montrealへとバトンが渡されます。開発の移行にあたり、Rocksteadyによるカスタム仕様のUnrealエンジンがWarner Bros. Games Montrealに提供されるとのこと。

『バットマン: アーカム・オリジンズ』はArkhamゲーム前2作よりも過去の時代設定となり、まだ未熟さも残る若きバットマンが多くのヴィラン達と出会う事となるようです。本作の開発を率いるのは、『The Incredible Hulk: Ultimate Destruction』や『Prototype』などのオープンワールドゲームでリードデザイナーを担当し、IDW版トランスフォーマーのミニシリーズ“Transformers: Megatron Origin”で脚本を手掛けた実績を持つEric Holmes氏。

今回初公開されたGame Informerのカバーアートでは、バットマンやDeathstrokeの姿も確認出来る内容となっています(画像はこちらのリンクから)。本作の対象プラットフォームはPC/PS3/Xbox 360/Wii Uとなり、リリース日は2013年10月25日に予定しているとのこと。

さらにGame Informerでは、3DS/PS Vita向けのタイトルとなる『バットマン: アーカム・オリジンズ バックゲート』もあわせて発表。本作は2.5Dタイプのメトロイドスタイルのアクションゲームとなり、『バットマン: アーカム・オリジンズ』の後の出来事を描いたコンソール版とは別物の作品となるようです。開発は『メトロイドプラム』を手掛けた開発者らが在籍するArmature Studioが担当し、コンソール版と同日の2013年10月25日に発売が予定されています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  4. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  5. 『モンハンライズ』「オロミドロ」の尻尾は“万年筆”をイメージ!?―ドリル要素まで盛り込まれた初期デザインを公式インスタからチェック

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 人気イラストレーター・竹さんが『ポケモン ソード・シールド』『アルセウス』参加を明かす!新作ファンアートに「いいね」10万超え

  9. 『スマブラ for Wii U』数々のコントローラに対応したアクションガイド公開、ボタン配置はカスタマイズ可能

  10. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

アクセスランキングをもっと見る