人生にゲームをプラスするメディア

「日本ゲーム大賞 2013 年間作品部門」一般投票開始 ― 東京ゲームショウ2013で大賞を発表

一般社団法人コンピュータエテイメト協会(CESA)は、「日本ゲーム大賞 2013 年間作品部門」の一般投票を開始したと発表しました。

その他 全般
2012年度を代表するゲーム作品が決定「日本ゲーム大賞 2013」
  • 2012年度を代表するゲーム作品が決定「日本ゲーム大賞 2013」
  • 日本ゲーム大賞 2013 大賞ロゴ
一般社団法人コンピュータエテイメト協会(CESA)は、「日本ゲーム大賞 2013 年間作品部門」の一般投票を開始したと発表しました。

CESAが主催する「日本ゲーム大賞」では、その年度を代表するにふさわしい優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し、表彰しています。受賞作品の発表は毎年「東京ゲームショウ」で行われ、昨年度(2011年度)はPS Vitaソフト『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』が年間作品部門で大賞に輝きました。

選考は、一般投票の後「日本ゲーム大賞選考委員会」による審査を経て、年間を代表するに相応しい最高の総合評価を得た作品として「大賞」が選定されるほか、「優秀賞」「グローバル賞」「ベストセールス賞」の各賞が決定。対象となるのは、2012年4月1日から2013年3月31日までの間に日本国内でリリースされた、家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機、パソコン、携帯電話など、プラットフォームを問わない全てのゲーム作品です。一般投票は「はがき」もしくは「ウェブサイト」にて受け付けています。

■日本ゲーム大賞 2013 年間作品部門 一般投票
投票期間:4月8日(月)~7月19日(金)
投票方法:はがき または ウェブサイトにて投票
投票資格:性別、年齢、国籍、所在地問わず
※ただし1人1回、1作品の投票のみ有効となります。
対象:
2012年4月1日~2013年3月31日までの間に日本国内でリリースされた、家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機、パソコン、携帯電話など、プラットフォームを問わない全てのゲーム作品

はがきによる応募:
(1)氏名(2)性別(3)年齢(4)住所(5)電話番号(6)職業(7)メールアドレス(持っている場合)(8)ソフト名(9)ゲーム機(10)投票理由(11)希望する賞品のコース名
以上を記入し以下宛に郵送。
【送付先】
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町22 office22ビル 6階
「日本ゲーム大賞 係」

ウェブサイトからの応募:
PC・スマートフォン http://awards.cesa.or.jp/
携帯電話 http://awards.cesa.or.jp/m/

投票者プレゼント(抽選):
【Aコース】旅行券 20万円相当(1名)
【Bコース】PlayStation 3、PlayStation Vita Wi-Fiモデル、Wii U ベーシックセット、ニンテンドー3DS、Xbox 360 4GB+Kinect(各1台 計5名)
【Cコース】「日本ゲーム大賞 2013 年間作品部門」受賞ソフトもしくは関連グッズ(計100名)
【Dコース】「東京ゲームショウ 2013」入場券(100組200名)
【Eコース】「日本ゲーム大賞 2013 経済産業大臣賞・年間作品部門 発表授賞式」(2013年9月19日(木)16:00~17:00予定)特別ご招待(100組200名)
【Fコース】「東京ゲームショウ 2013」サポーターズクラブ 入場チケット(各日10組20名 計40名)
【Gコース】受賞作品クリエイターのサイン入り「東京ゲームショウ 2013」公式グッズ(5名)
【Hコース】「東京ゲームショウ 2013」オリジナルポスター原画(1名)

※Dコースの入場券では一般公開日9月21日(土)・22日(日)いずれか1日入場可能
※Fコースは一般公開日9月21日(土)・22日(日)に朝の開場から一定時間(20~30分を予定)優先入場が可能なチケットやサポーターズTシャツ(Mサイズ)が用意されます。
※Hコースは、オリジナル原画のパターン違いとなる1点ものの原画となります。


詳細は「日本ゲーム大賞」公式サイトをご覧ください。

日々進化し、リリースされ続けるさまざまなゲーム作品。年間を代表する作品の選考に、ぜひ一般投票で参加してみてはいかがでしょうか。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る