人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2013】PS4にも対応したソニー製ゲームエンジン最新版「PhyreEngine 3.5」が提供開始

プレイステーション開発者が無料で利用できるソニー製クロスプラットフォームエンジンの最新版「PhyreEngine 3.5」が本日より提供開始となる事が発表されました。

ゲームビジネス その他
【GDC 2013】PS4にも対応したソニー製ゲームエンジン最新版「PhyreEngine 3.5」が提供開始
  • 【GDC 2013】PS4にも対応したソニー製ゲームエンジン最新版「PhyreEngine 3.5」が提供開始
  • 【GDC 2013】PS4にも対応したソニー製ゲームエンジン最新版「PhyreEngine 3.5」が提供開始
プレイステーション開発者が無料で利用できるソニー製クロスプラットフォームエンジンの最新版「PhyreEngine 3.5」が本日より提供開始となる事が発表されました。

最新バージョンとなる3.5ではプレイステーション4への対応が行われる他、開発者がインゲームの状態で変更を適用して直ちに結果を確認できる機能が搭載されたのだそうです。(長い再コンパイルを待つ必要がない)。

「PhyreEngine 3.5」はGDC 2008でPS3/Xbox 360/PC向けとして発表されたゲームエンジンで、パッケージにはエンジンの全ソースコードや多数のサンプル、開発に役立つドキュメントなどを備えています。2011年にはPlayStation Vitaに対応したバージョン3.0がリリースされており、これまでに『ダークソウル』や『Journey(風ノ旅ビト)』を含む様々なタイトルで利用されてきました。

「PhyreEngine 3.5」を強化する事はデベロッパーがより参入しやすくなり、ひいてはプレイステーションタイトルのラインナップを拡大する事に繋がるのではないでしょうか。PlayStation.Blogでは利用デベロッパーからの称賛の声も掲載されています。なお、プレイステーション開発に関する情報はSCE DevNetにて提供されています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  4. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  5. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  6. 見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

  7. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  8. 『モンハン』シリーズに「チャチャブー」は戻ってきますか?―Redditインタビューに辻本P「現状予定はない」

  9. 【TGS2007】コンパニオンフォト:テクモ・セガ・ハドソン・SNKプレイモア編

  10. ゲーム業界で過去に例をみない4社合同新人研修とは?

アクセスランキングをもっと見る