人生にゲームをプラスするメディア

CESA理事にグリー田中良和社長、ディー・エヌ・エー守安功社長が内定

CESAは3月27日開催の理事会において、グリー代表取締役社長の田中良和氏およびディー・エヌ・エー代表取締役社長の守安功氏の理事就任の内定を決議したことを発表しました。

ゲームビジネス その他
守安功社長
  • 守安功社長
  • グリー田中社長
  • CESA ロゴ
CESA(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は3月27日開催の理事会において、グリー代表取締役社長の田中良和氏およびディー・エヌ・エー代表取締役社長の守安功氏の理事就任の内定を決議したことを発表しました。

今回の件についてCESAは、ゲーム業界におけるソーシャルゲーム市場の拡大に対応するため、ソーシャルゲーム業界の団体である一般社団法人ソーシャルゲーム協会(JASGA)の共同代表を務める両氏に理事就任を要請したということです。

5月下旬に開催される定時社員総会にて、正式に理事に選任される運びとなっています。

なお、CESAの鵜之澤伸会長は、JASGA設立時より同団体の理事に就任しています。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  2. 「セガ2008〜2009 冬のキャンペーン」が本日よりスタート!対象タイトル第1弾は『シレンDS2』

    「セガ2008〜2009 冬のキャンペーン」が本日よりスタート!対象タイトル第1弾は『シレンDS2』

  3. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

    【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

  4. 株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営

  5. 【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  8. 任天堂、ロゴを変更?

  9. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  10. 【CEDEC 2014】『艦これ』「Unreal Engine 4」「Softimage」「PS4シェア」など今年のCEDECアワードが発表

アクセスランキングをもっと見る