任天堂の宮本茂氏が、海外サイトのインタビューで任天堂のテーマパーク建設の可能性について触れています。『Nintendo Land』は、任天堂のゲームタイトルをモチーフにしたアトラクションをWii Uの中で楽しめるテーマパークですが、実際にプレイしたユーザーからは「これが実際のテーマパークだったらなあ」という声もよくあがっています。そんなファンたちの期待に応え、リアル世界に任天堂テーマパークが建設される可能性はあるのでしょうか?そのような海外サイトのインタビューの質問に対し、宮本氏は「任天堂のエンターテインメント業界への進出は、将来的にもしかするとあり得るかもしれない」とコメントしています。しかし、現時点ではデジタルコンテンツの制作で手一杯だとも答えており、任天堂テーマパークが今すぐに実現するというのは難しいようです。なお、任天堂の岩田社長は、2010年6月の株主総会質疑応答での「テーマパークのようなものをつくるような、超長期的な未来像はあるか」との質問に対し、「現時点で何か具体的な計画があるということはない」と否定しながらも、「他の方がされないような独創的なやり方でテーマパークというものがこうすれば実現できると、それは任天堂のビデオゲーム分野の強みがこのように生きるという方法が発明されたら任天堂はそれをするかもしれません」と答えています。ある意味この発言で語られたテーマパークこそがWii Uソフトの『Nintendo Land』なのかもしれません。 リアル世界の『Nintendo Land』もいつか実現してほしいですね。
フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に 2025.4.4 Fri 23:45 『The Duskbloods(ダスクブラッド)』にて、宮崎英高ディレク…
フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作 2025.4.4 Fri 23:22