人生にゲームをプラスするメディア

【PAX EAST 2013】ビデオゲームだけじゃない、PAXのテーブルトークRPG文化フォトレポート

米ボストンで先週末に開催されたPAX East(Penny Arcade Expo)の模様を、現地からお送りしていますが、ビデオゲーム関連の新発表やゲームメーカーの大規模なブース出展以外にも、日本では余り話題にならない、もうひとつの特色を持っています。

その他 全般
PAX East会場のテーブルトークRPGコーナー
  • PAX East会場のテーブルトークRPGコーナー
  • 新作TRPGの展示でルールを説明するスタッフ
  • 戦略系ボードゲーム。やはりダイスは必須です
  • こちらも新作のTCGでメインホールにプレイスペースが設置
  • 古典的な戦略ゲーム
  • 【PAX EAST 2013】ビデオゲームだけじゃない、PAXのテーブルトークRPG文化フォトレポート
  • ボードゲームの販売コーナー
  • 【PAX EAST 2013】ビデオゲームだけじゃない、PAXのテーブルトークRPG文化フォトレポート
米ボストンで先週末に開催されたPAX East(Penny Arcade Expo)の模様を、現地からお送りしていますが、ビデオゲーム関連の新発表やゲームメーカーの大規模なブース出展以外にも、日本では余り話題にならない、もうひとつの特色を持っています。

そもそもPAXは、関係者のみが招かれるE3などの見本市と異なり、一般のゲームファンを対象としたイベントであり、ビデオゲームに留まらないゲームカルチャー全体を包括した祭典ともいえる位置付け。

その中でもとりわけ色濃いのが、トレーディングカードゲーム、そして古典的なテーブルテークRPGやボードゲームの文化。Dragon*Conのような完全特化のイベントではないものの、ビデオゲームのメイン展示ホールに匹敵する巨大スペースに、見渡す限り無数のテーブルが並べられ、トーナメントやフリープレイ、グッズや商品の即売会などが盛んに行われています。

その会場の様子をフォトレポートでお届けします。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

  4. 「“人見知り”役が重なったのは偶然」―声優・青山吉能と振り返る「アニポケ」ドットの成長と葛藤【インタビュー】

  5. 無料体験版があるスイッチ向けゲーム5選!「ドンキーコング」や「ゼルダ無双」などスイッチ2で続編が楽しめる注目作をピックアップ

アクセスランキングをもっと見る