人生にゲームをプラスするメディア

【PAX EAST 2013】洗練されたビジュアルを持つ『Remember Me』ハンズオンインプレッション

PAX Eastカプコンブースでは、大々的な一般展示は今回が初と思われる新IPのサードパーソンアクションゲーム『Remember Me』をプレイしました。

ソニー PS3
【PAX EAST 2013】洗練されたビジュアルを持つ『Remember Me』ハンズオンインプレッション
  • 【PAX EAST 2013】洗練されたビジュアルを持つ『Remember Me』ハンズオンインプレッション
  • 【PAX EAST 2013】洗練されたビジュアルを持つ『Remember Me』ハンズオンインプレッション
  • 【PAX EAST 2013】洗練されたビジュアルを持つ『Remember Me』ハンズオンインプレッション
  • 【PAX EAST 2013】洗練されたビジュアルを持つ『Remember Me』ハンズオンインプレッション
PAX Eastカプコンブースでは、大々的な一般展示は今回が初と思われる新IPのサードパーソンアクションゲーム『Remember Me』をプレイしました。

デモは“記憶ハンター”である女性主人公のニリンが、未来都市“Neo-Paris”の入り組んだスラム街のような場所を移動していくプラットフォーミングのパートと、コンボなどを駆使して闘うアクションのパートで構成。別の記事でご紹介したCapcom Unityの動画でもこのデモのゲームプレイを見ることができるので、インプレッションとしてご報告します。

あの小野義徳氏も関与したと言われるコンボシステム“Presson”は、今回のデモでは2種類しか使用できなかったため、まだ全貌を見ることはできず。Pressonはセレクトボタンを押して表示される“Combo Lab”でいつでもリストを確認でき、単に追加ダメージを与えるものから、成功すると体力を回復する効果を発動するものなどがありました。

しかし現状ではパンチとキック2つのボタンを使用するPressonしかなく、途中で敵の攻撃を受けても回避ボタンを押して継続できるというギミックはあるものの、対戦格闘ゲームなどと比べるとやや物足りない印象。Pressonを使わなくても適当に殴っていれば敵を倒せてしまえたのは難易度設定の問題かもしれません。

尚、Pressonを成功させるとPMPというポイントが入手でき、新たなPressonをアンロックするのに使用。“S-Presson”なる必殺技も存在するとのことで、コンボが本格的に楽しめるのはゲーム中盤以降かもしれません。

プラットフォーミングパートは、ジャンプやよじ登り、ぶら下がりといったアクションが直感的な操作で行える、『Uncharted 2』や『Uncharted 3』と似た作り。未来都市が舞台であるだけに見慣れないマップ構造になっていますが、次にどこに行けばよいか立体的な目印が表示されるので迷うことはなく、むしろ簡単すぎると感じることも。

デモの中盤には、“Skinner”と呼ばれる中ボス風の敵キャラクターが登場。このボスは“Leaper”という部下を多数従え狂暴化しており、まず部下をすべて倒して弱体化させた上で戦う必要がありました。

ゲームプレイ部分以上に、本作はビジュアル面が非常に洗練されているイメージで、『ブレードランナー』というよりは『Half-Life 2』のCity 17を思わせる都市の景観、上品なキャラクターや衣装のデザイン、インターフェースのカラーやスタイルも特徴的です。

『Remember Me』はPC/PS3/Xbox 360を対象に北米で2013年6月4日発売予定。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

    『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

  3. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

    【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  4. 『モンハン:アイスボーン』話題を集めたコラ画像「イージャン」の公式版が配信決定―その遊び心、イージャン!

  5. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』「ザ・マーセナリーズ」で高ランクを獲得する10のコツ!とにかく丁寧にコンボを繋げるのがポイント

  8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  9. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  10. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

アクセスランキングをもっと見る