人生にゲームをプラスするメディア

ガンホー、2月の売上高が100億円を記録 ― 3ヶ月で前年通期売上高を上回る公算

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは3月25日、月次単体売上高(速報値)を発表しました。発表によると、2013年2月の売上高は100億円を記録し、前年同月比で1280%という驚異的な伸びを記録しています。

ゲームビジネス その他
ガンホー、2月の売上高が100億円を記録 ― 3ヶ月で前年通期売上高を上回る公算
  • ガンホー、2月の売上高が100億円を記録 ― 3ヶ月で前年通期売上高を上回る公算
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは3月25日、月次単体売上高(速報値)を発表しました。発表によると、2013年2月の売上高は100億円を記録し、前年同月比で1280%という驚異的な伸びを記録しています。

本日、ソフトバンクがTOB(株式公開買い付け)により連結子会社化することが発表され、大きく報じられているなか、2月の売上高も公表されました。

先月お伝えした1月度の売上高(単体)は約85億円で、この数字も大きな驚きを与えたことは記憶に新しいですが、その1月よりも少ない営業日で15億円も多い売上を記録しています。同社の発表では要因について触れられていないものの、『パズル&ドラゴンズ』が引き続き業績を牽引しているとみられます。

3月12日に累計1000万ダウンロードを記録した『パズドラ』ですが、2月中は800万(2月7日)、そして900万ダウンロード(2月20日)を記録していました。また、その他のスマートフォン向けタイトルの動きも活発で、『ケリ姫スイーツ』が2月25日に200万ダウンロードを突破、同26日には『クレイジータワー』が100万ダウンロードを突破しています。

なお、2012年の単体売上高は約230億円、対して2013年1、2月の売上(単体)は約180億円となっており、2013年第1四半期終了時点で前年の売上高を上回る見込みです。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る