人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズクラウン』王道ファンタジーな世界観が明らかに ― 最大4人マルチプレイの仕様も公開

アトラスは、PS3/PS Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
「剣」「魔法」「ドラゴン」王道ファンタジーな世界設定
  • 「剣」「魔法」「ドラゴン」王道ファンタジーな世界設定
  • 「街」での準備、「ダンジョン」攻略と「イベント」によってゲームは進行していく
アトラスは、PS3/PS Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』の最新情報を公開しました。

『ドラゴンズクラウン』は、王道ファンタジーな世界観で繰り広げられるベルトフロア型横スクロールアクションRPGです。『朧村正』などを手がけてきたヴァニラウェアが開発を担当。絵画が動くような美麗2Dグラフィックの中、6人のキャラクターたちが「ドラゴンズクラウン」の伝説へと迫ります。

本作の公式サイトが更新され、「STORY」ページと「HOW TO PLAY」ページが公開されました。

「STORY」ページでは本作のストーリーと世界観を紹介。「剣」と「魔法」と「ドラゴン」が世界観の軸となり、究極の王道ファンタジーが描かれていくことになりそうです。また、「STORY」ページはアクセスするごとに背景のイラストが変化するので、ぜひ注目してみてください。

「HOW TO PLAY」ページでは、「街」「ダンジョン」「イベント」の3つから本作のポイントを紹介。さまざまな施設が集まり冒険の拠点となる街「ハイドランド」では、パーティ編成や買い物など冒険の準備を整えます。クエスト攻略はもちろん、武器や防具の収集や経験値・お金稼ぎなど「ダンジョン」での目標はプレイヤー次第。最大4人同時のマルチプレイで挑戦することも可能です。

「ダンジョン」では「イベント」が発生することもあり、絵画のようなイラストがそのまま動く美麗なイベントシーンが描かれます。「イベント」によってストーリーや冒険に変化をもたらすことはあるのでしょうか。

尚、マルチプレイは、PS3でテレビ画面を共有したオフラインプレイ、PlayStation Vita同士によるアドホック通信、PS3同士あるいはPS Vita同士のオンライン通信をサポート。セーブデータは、PS VitaとPS3で共有することも可能だそうです。

「剣」と「魔法」と「ドラゴン」が登場する王道ファンタジーな世界観を極限まで美しく魅せる本作。魅力的なキャラクターたちを使用したマルチプレイにも期待です。

『ドラゴンズクラウン』は、7月25日発売予定で価格は8,190円(税込)です。

(C)Index Corporation 2011 Produced by ATLUS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

    “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  4. 『P3D』&『P5D』の収録曲が発表!―ダンススタイルがわかるキャラクター情報も!

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 「ゲームセンターCX」“発売20年以上”のルールにのっとり、PS2/ゲームキューブ/GBAが使用解禁!3機種のレトロゲー入りに「もうそんなに経つのか…」と驚きの声も

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る