米国任天堂が、2002年にニンテンドーゲームキューブでリリースされたサイコアドベンチャー『エターナルダークネス 招かれた13人』の商標を延長していたことが確認されています。この商標は昨年の12月に更新されており、海外ファンの間では続編や第一作目のHD化などの再リリースが憶測されているようです。ゲーム内に影響を及ぼす“サニティシステム”による独特な恐怖演出を取り入れ、ホラーゲームファンからカルト的な人気を誇る本作ですが、Unrealエンジンを巡る裁判で大きな痛手を受けたデベロッパーのSilicon Knightsは、レイオフにより当初は120人いた従業員が現在は5人へと大幅に縮小していることが伝えられています。また同スタジオの元従業員が公開した資料から、過去に『エターナルダークネス2』が開発中止になっていたことも噂されていました。
予想外の“熊崎カービィ”や“下村カービィ”要素にファン驚き!『エアライダー』登場の「マホロア」「グーイ」たち 2025.8.20 Wed 19:30 スーパー能力の「ウルトラソード」と「スノーボール」も登場し…
『カービィのエアライダー』や『ポケモンレジェンズZ-A』を発売前に試遊できるチャンス!「Nintendo Live 2025 TOKYO」一般入場の応募受付スタート 2025.8.20 Wed 17:40