人生にゲームをプラスするメディア

『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』橋田至と阿万音鈴羽のストーリーをチェック

5pb.は、PS3/Xbox360ソフト『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
阿万音由季との出会い
  • 阿万音由季との出会い
  • @ちゃんねるにスレが立つ
  • 紅莉栖と岡部も協力
  • DaSH本領発揮
  • 由季を探しに
  • 幽霊障害のランデヴー(阿万音鈴羽)
  • 2人の鈴羽
  • 岡部の突然の変化
5pb.は、PS3/Xbox360ソフト『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』の最新情報を公開しました。

本作は、各話完結となる全10話のストーリーで構成され、登場人物たちの新たな側面・心情をかいま見ることができる待望のシリーズ完全新作です。

「橋田至」と「阿万音鈴羽」それぞれが主人公となるストーリーの詳細が明らかになりましたのでご紹介します。

■「絢爛仮想のファムファタール Bird Singing in Cage」あらすじ
橋田至がコミマに参加した日の夜、@ちゃんねるにとあるスレッドが立った。チョップスティックガールと名乗る人物が、コミマで怪しいメモを渡されたという内容。暗号のようなそのメモについて、橋田を含む掲示板を見ている人たちが謎を探っていく。

そんな中、暗号が解けたという彼女は秋葉原へ確認に出るが「爆弾がある」というレスをした後、釣り宣言してスレッドに登場しなくなってしまった。

掲示板を見ていた人たちが離れていく中、釣り宣言に納得できない橋田は、得意のハッキング技術を駆使しつつ、ラボメンの協力を得て彼女の居場所を突き止める。現場に向かうと、そこにはラウンダーによって拉致・監禁された阿万音由季の姿があった―――

■「幽霊障害のランデヴー Ghosting Rendezvous」
激しい雨によって、ラジオ会館にめり込んだままのタイムマシンが故障してしまった。もう過去へ向かう事はできなくなってしまったとショックを受ける鈴羽。

そんな失意の中、“それ”は現れた。鈴羽の目の前に2人の鈴羽が立っていたのだ。1人は軍服姿で冷静な物言いと落ち着きを備えた鈴羽。もう1人はメイド服姿でどこかお気楽な印象を受ける鈴羽。2人は他の世界線の記憶なのか、あるいは鈴羽の単なる幻覚なのか、それは分からない。

だが、そんな2人と橋田至の協力により、なんとかタイムマシン修理の目処が立つ。思いがけず時間ができた鈴羽はラボメンたち、特に父・橋田至と交流を図ることに―――

『STEINS;GATE』本編とはまた違った視点でのシリアスな物語にご期待ください。

『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』は4月25日発売予定。価格は通常版が7,140円(税込)、数量限定版が11,550円(税込)です。

(C)2009-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

    葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

  3. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

    ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  6. 女の子をタッチし、着せ替え、衣装破壊すると親愛度UP!?PS Vita版『ヴァルキリードライヴ』12月10日発売決定…爆乳Pの新作

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

アクセスランキングをもっと見る