人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『ガンダムブレイカー』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
  • 『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
  • 『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
  • 『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
  • 『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
  • 『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
  • 『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
  • 『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
  • 『ガンダムブレイカー』ベータ版からわかるゲーム詳細を徹底チェック
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『ガンダムブレイカー』の最新情報を公開しました。

『ガンダムブレイカー』は、“ガンプラ”をモチーフとした、新しいタイプのガンダムゲーム。原作を再現したステージだけではなく、あらゆる舞台=“ジオラマ”が、戦場となります。戦闘では、敵モビルスーツに攻撃すると、敵の頭パーツや腕パーツが外れるガンプラならではの部位破壊が採用されています。プラモデルのスケールも再現されており「巨大な1/60ガンダムに1/144ガンダムが挑む」といったシチュエーションが体験可能です。

3月14日よりベータ版の配信がPlayStation Storeで始まっていますが、正式発売日が6月27日に決定しました。

『ガンダムブレイカー』ベータ版では、このゲームの基本サイクルが体験可能となっています。まずはミッションを選択。「VR HANGAR」内にて自分のアバターを動かしミッションを受領して、マイガンプラで出撃しましょう。ミッションは「チュートリアルミッション」「防衛ミッション」「巨大ガンプラ戦」の順に進んでいくのが基本です。ゲームを進めていくにつれてミッションの難易度は徐々に高くなっていきます。

攻撃は近接攻撃や射撃攻撃があり、オプション装備をパーツで使い分けます。超必殺技「EXアクション」を繰り出すことも可能です。一方、戦闘では、パーツがとれてしまう“部位破壊”が発生。たとえばヘッドパーツが外れると、ヘッドバルカンが使用できなくなるほか、ロックオン機能もなくなってしまいます。

こうして戦闘で敵を倒せば、ガンプラパーツを収集可能。さらには戦績に応じて入手した「デカール」を組み合わせることで、自分だけのガンプラ機体を作ることができます。ミッションではアクションに応じて「エースポイント」が得られ、エースポイントの合計ポイントが規定値を超えると「デカール」が手に入ります。なお、カスタマイズでは、迷彩色やウェザリング(汚し塗装)を入れたりすることも可能。ベータ版でも色変えやウェザリング、光沢仕上げなどが可能となっています。カッコいいガンプラに仕上げて、より難しいミッションに挑みましょう。たくさんパーツを作るとプラモ作りのスキル「ビルダーズレベル」もあがります。

また、ミッションをクリアすると戦績に応じてプレイ経験値が手に入ります。ミッションで経験値を得てガンプラに搭載された学習型OSのバージョンを上げることで、付けられるパーツの幅が広がっていきます。また、特定の武器を使い続けると学習型OSがEX技を習得します。

数あるミッションの中には一人では攻略が難しいミッションもありますが、最大4人の協力プレイが可能。『ガンダムブレイカー』ベータ版もオンラインプレイに対応しており、最大4人まで仲間とともに同じミッションに挑むことができます。ハンガーには仲間のガンプラ機体が格納されているので、シングルプレイと同様、ここからミッションを受託して出撃してください。

ちなみに、さらなる参戦ガンプラも判明。「機動武闘伝Gガンダム」より「マスターガンダム」、「機動戦士ガンダムSEED」より「フリーダムガンダム」、「新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ」より「ガンダムヘビーアームズ(EW)」が参戦することが今回発表となっています。

なお、ベータ版では自らが創り上げたガンプラをみんなにアピールすることが可能。ゲームから直接ガンダムゲームポータルサイト「GUNDAM PERFECT GAMES」(http://wpp.jp/famgpg/)にアップロード可能となっています。さらに、「GUNDAM PERFECT GAMES」では期間限定(3/14~3/28)で『ガンダムブレイカー』に対する意見を募集する予定。

また、3月27日までにベータ版をダウンロードすれば、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の整備手配書(4個セット)が必ずもらえるキャンペーンも実施中です。

初回封入特典は、『ガンダムブレイカー』で使用できる「HG.フリーダムガンダム」のガンプラパーツデータ一式と、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』で使用できる「出撃エネルギー(備蓄用)」3個セットとなっています。

PS3版『ガンダムブレイカー』は、6月27日発売予定で価格は7,980円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS4『龍が如く7 光と闇の行方』ついに明日16日より発売─無料DLC、全7回にわたり配信!第1弾の特別衣装は「掃除担当」(春日専用)

    PS4『龍が如く7 光と闇の行方』ついに明日16日より発売─無料DLC、全7回にわたり配信!第1弾の特別衣装は「掃除担当」(春日専用)

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『進撃の巨人』リヴァイなど調査兵団の情報が一挙公開!壁の外での戦闘や乗馬アクションも

  5. 『ハイスクールD×D NEW FIGHT』8月28日配信決定、「ドレスブレイクキャンペーン」&「事前登録キャンペーン」も開始

  6. キャラのパンツは毎日変わる!?『夏色ハイスクル』の学園生活について、理事長にインタビューした

  7. 「ゲームセンターCX」“発売20年以上”のルールにのっとり、PS2/ゲームキューブ/GBAが使用解禁!3機種のレトロゲー入りに「もうそんなに経つのか…」と驚きの声も

  8. 『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  10. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

アクセスランキングをもっと見る