人生にゲームをプラスするメディア

PS3/PSP版『Winning Post 7 2013』発売 ― 無料DLCで姫神ノエルを秘書にすることが可能

コーエーテクモゲームスは、PS3/PSPソフト『Winning Post 7 2013』を発売しました。

ソニー PS3
レースシーン(PSP版)
  • レースシーン(PSP版)
  • 馬情報画面(PSP版)
  • 馬名アクセント編集(PS3版)
  • 秘書追加パック
  • PS3/PSP版『Winning Post 7 2013』発売 ― 無料DLCで姫神ノエルを秘書にすることが可能
  • PS3/PSP版『Winning Post 7 2013』発売 ― 無料DLCで姫神ノエルを秘書にすることが可能
  • 衣装切替パック
  • PS3/PSP版『Winning Post 7 2013』発売 ― 無料DLCで姫神ノエルを秘書にすることが可能
コーエーテクモゲームスは、PS3/PSPソフト『Winning Post 7 2013』を発売しました。

Windows PC版が先行発売となっていた『Winning Post 7 2013』の、PS3版とPSP版が発売されました。それぞれのダウンロード版も同時発売となっています。

2013年の最新競馬データに対応し、新イベントなどを追加。さらにPS3版とPC版ではプレイヤーが自由につけた馬名をレース実況再現し、リアルなレースの臨場感が楽しめることが大きな特徴となっています。

そして早くも、注目のダウンロードコンテンツの情報も届きましたのでご紹介します。

3月15日からは、馬主モードでヒロインとして登場する「姫神ノエル」を秘書として選択できる「秘書追加パック」(無料)、優羽名馬を入手するのに必要なお守り全色・各20個をゲームスタート時から所有できる「お守りパック」(100円)、種付け時に使用することで確実に白毛の馬を生産することができる「白毛名鑑」(100円/10回まで使用可)の3点が配信開始されます。

なお、「お守りパック」は一度使ってしまっても「初めから」で新規にゲームを開始すれば再び使用できるようになるということです。

4月11日からは、新規秘書「姫神ノエル」に四季折々のオリジナル衣装が追加される「衣装切替パック」(無料)の配信が始まる予定です。ぜひこれらのDLCでゲームに彩りを与えてください。

また、『Winning Post』シリーズは今年で20周年を迎えました。それを記念したプレゼントキャンペーンが実施中です。『Winning Post 7 2013』のパッケージ版を購入した方は、「my GAMECITY」のシリアル登録から応募することができます。

プレゼントは、人気機種のサイン入り競馬グッズやQUOカードなど。応募〆切は5月31日です。ぜひこちらも忘れずにご応募ください。



本作のプロモーションムービーも公開中です。最新競馬データやオリジナル馬名のアクセントの設定といった本作の特徴や、色々な衣装を纏った姫神ノエルなども見ることができます。ぜひご覧ください。

『Winning Post 7 2013』は好評発売中。価格はPS3パッケージ版が7,560円(税込)、PS3ダウンロード版が6,600円(税込)、PSPパッケージ版が5,040円(税込)、PSPダウンロード版が4,500円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモード参戦の「我妻善逸」&「嘴平伊之助」ビジュアルが公開─“雷の呼吸”と“獣の呼吸”をその手で繰り出せ!

  7. 『地球防衛軍5』レンジャー&ウイングダイバーの武器情報が公開

  8. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  9. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る