人生にゲームをプラスするメディア

本日発売『ヴァンパイア リザレクション』隠しキャラを使いこなせ! ― 乱入待ち受けの実装も決定

カプコンは、本日発売のPS3/Xbox360ソフト『ヴァンパイア リザレクション』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『ヴァンパイアセイヴァー』隠しキャラ「ダークガロン」
  • 『ヴァンパイアセイヴァー』隠しキャラ「ダークガロン」
  • 「ドラゴンキャノン」の性能がハンター仕様
  • 朧ビシャモン
  • 「鬼嬲り」などの新たな必殺技が追加
  • シャドウ
  • 勝利すると相手キャラに憑依、次戦はそのキャラを使用することに
  • 待ち受け設定画面
  • アーケードモードをプレイ中に乱入発生
カプコンは、本日発売のPS3/Xbox360ソフト『ヴァンパイア リザレクション』の最新情報を公開しました。

『ヴァンパイア リザレクション』は、対戦格闘ゲーム『ヴァンパイアハンター』と『ヴァンパイアセイヴァー』をHDリマスターして収録したタイトルです。数々のコラボ作品にも登場してきた「モリガン」や「フェリシア」といった人気キャラクターたちももちろん登場。「GGPOシステム」によって快適なオンライン対戦が実現しています。

本日発売となった本作。収録タイトルのオリジナル版に登場した隠しキャラクターたちももちろん登場します。本日は『ヴァンパイアセイヴァー』で使用可能な3体の隠しキャラクターをご紹介。更に今後のアップデート情報もお届けします。

■隠しキャラクター
・ダークガロン
使用方法:
ガロンにカーソルを合わせて、スタートボタンを押しながらPボタン2つ同時押し、またはKボタン2つ同時押し

鈍く光るような体色が特徴的。通常のガロンとほぼ同じ技を持っていますが「ドラゴンキャノン」の性能がハンター仕様となっています。

・朧ビシャモン
使用方法:
ビシャモンにカーソルを合わせて、スタートボタンを押しながらいずれかの攻撃ボタンを押す

通常技はビシャモンと同様ですが、絡め魂とそこから派生する必殺技が使用不能。「鬼嬲り」などの新たな必殺技が追加されています。

・シャドウ
使用方法:
[?]にカーソルを合せてスタートボタンを5回押していずれかの攻撃ボタンを押す

対戦に勝利すると相手のキャラクターに憑依し、次戦はそのキャラクターで戦うことになります。全てのキャラクターでの戦いに精通していないと、簡単に勝ち抜くことは難しいかもしれません。

■アップデート情報
今後タイトルアップデートを実施し、「アーケード待ち受け」と、トレーニング中での対戦待ち受けの実装が決定しました。

「アーケード待ち受け機能」では、シングルプレイモードで遊ぶ時にアーケード待ち受けの「オン/オフ」を設定できるようになります。設定内容に該当するプレイヤーが現れれば、1人でアーケードモードのプレイ中に乱入対戦が開始。もちろん、待ち受けを「オフ」にしていれば、今まで通り1人だけでプレイすることも可能です。

シングルプレイだけでなく、トレーニング中にも対戦待ち受け機能が実装されます。コンボのトレーニングをしながら、そのまま実戦で試すことが可能です。マッチング時にはあらためてキャラクター選択することもできます。



また、本作の新しいプロモーション映像も公開されていますのであわせてご覧ください。



アップデート時期は詳細が決まり次第告知されるそうなので、続報にどうぞご期待ください。

『ヴァンパイア リザレクション』は、好評発売中で価格は2,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る