人生にゲームをプラスするメディア

Amazon、「Kindle Fire HD 8.9」3月12日発売 ― 16GBモデルと32GBモデルを用意

Amazon.co.jpは12日、8.9型タブレット「Kindle Fire HD 8.9」の販売を開始した。価格は16GBモデルが24,800円、32GBモデルが29,800円。

モバイル・スマートフォン Kindle
WUXGA液晶搭載の8.9型タブレット「Kindle Fire HD 8.9」
  • WUXGA液晶搭載の8.9型タブレット「Kindle Fire HD 8.9」
  • Amazonの製品ページ。13日到着と案内
  • 無料の日本語書籍11,000タイトル以上を含む日本語版電子書籍82,000タイトル以上を購入可能
 Amazon.co.jpは12日、8.9型タブレット「Kindle Fire HD 8.9」の販売を開始した。価格は16GBモデルが24,800円、32GBモデルが29,800円。

 7インチの「Kindle Fire HD」の大画面モデルで最上位機種。5GHz帯(IEEE 802.11a/n)と2.4GHz帯(IEEE 802.11b/g/n)に対応するWi-Fiモデルとなる。

 10点マルチタッチ対応、8.9インチWUXGA(1,920×1,200ピクセル)のIPS液晶ディスプレイを搭載。CPUはデュアルコア「OMAP4470」(1.5GHz)。液晶にはには偏光フィルター、反射防止技術も採用されている。アプリなどのほかに、無料の日本語書籍11,000タイトル以上を含む日本語版電子書籍82,000タイトル以上、26,000を超える人気コミックタイトル、2,300万曲以上の楽曲の購入が可能。

 本体サイズは幅240mm×高さ164mm×奥行8.8mm、重量は567g。Amazon.co.jpでの販売のほか、エディオン、キタムラ、ケーズホールディングス、コジマ、上新電機、ソフマップ、ピーシーデポコーポレーション、ビックカメラなどの店頭でも販売する。

Amazon、8.9型タブレット「Kindle Fire HD 8.9」販売開始……16GBモデル24,800円

《関口賢@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

    『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  5. 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに

  6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  7. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  8. 『イドラ ファンタシースターサーガ』に『PSO2es』のヒロイン「ジェネ」が★5キャラとして4月1日より登場!

  9. 『ワールドフリッパー』第2部では「ルーツを辿る物語」が描かれる―“揺らぎ”の中、アルクたちはどこから来て、どこへ向かうのか

  10. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

アクセスランキングをもっと見る