人生にゲームをプラスするメディア

『ロックマン クロスオーバー』に『ロックマンゼロ』の世界が登場 ― 初代「ロックマン」ついに参戦か?

カプコンは、iOS/Android向けソーシャルRPG『ロックマン クロスオーバー』の最新情報を公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『クロスオーバー』に『ロックマンゼロ』のワールドが実装
  • 『クロスオーバー』に『ロックマンゼロ』のワールドが実装
  • ボスも『ロックマンゼロ』から登場
  • ステージを突破してボスを倒し、アーマーパーツを入手しよう
  • 4体のボスが待ち受ける
  • アステカファルコン
  • マハ・ガネシャリフ
  • ブリザック・スタグロフ
  • ヘラクリウス・アンカトゥス
カプコンは、iOS/Android向けソーシャルRPG『ロックマン クロスオーバー』の最新情報を公開しました。

『ロックマン クロスオーバー』は、歴代『ロックマン』シリーズの世界がクロスオーバーするソーシャルRPGです。シリーズの特徴である爽快なアクションに加えて、キャラクターを自由にカスタマイズできる戦略性の高い要素も収録しています。

本作のアップデートが実施され、新たにWorld6「ロックマンゼロワールド」が追加されました。この新ワールドは、2002年に発売された『ロックマンゼロ』シリーズをベースにしたBGMやステージ構成となっています。ワールドの最後には四天王の紅一点であるあのボスが待ち受けているようです。

World6をのボスを撃破することでアーマーパーツを手に入れることができます。全て手に入れることで新アーマー「OVER-7(オーバーセブン)」が開放されます。

■World6「ロックマンゼロワールド」
登場ボス:
・「アステカファルコン」
・「マハ・ガネシャリフ」
・「ブリザック・スタグロフ」
・「ヘラクリウス・アンカトゥス」ほか

■新アーマー「OVER-7」
水・氷属性特化の新アーマー。水・氷属性のバトルメモリーを装備することで最高クラスのポテンシャルを発揮することができます。

入手方法:World6のボスを撃破し、全てのアーマーパーツを入手することで開放

今回は、新情報として謎のスクリーンショットも公開されています。画像では初代「ロックマン」が敵と対峙しているように見えますが、本作の世界では歴代「ロックマン」たちは悪者たちの手によって時空の狭間に閉じ込められてしまっているはず。果たして「ロックマン」が復活することはあるのでしょうか。今後の展開も見逃せません。

また、懐かしのボスキャラコンテストを彷彿させる「ロックマン クロスオーバー オリジナルボスキャラクターコンテスト」も引き続き開催中です。オリジナルのボスキャラを描いて「ニコニコ静画」にて応募しましょう。

■ロックマン クロスオーバー オリジナルボスキャラクターコンテスト
募集期間:2013年2月21日(木)12:00~2013年3月20日(水)23:59
募集サイト:ニコニコ静画キャンペーンサイト
http://info.nicovideo.jp/seiga/rockman-xover/contest/

審査員:
カプコンスタッフ、ニコニコ静画、ファミ通App、電撃ゲームアプリ

内容:
最優秀作品 - マスターボスとしてゲーム内に登場
優秀作品 - オリジナルバトルメモリーとして実装
入賞&佳作 - 限定オリジナルバトルメモリーをプレゼント

広がり続ける『クロスオーバー』の世界。その全容はまだまだ明らかにはなっていないようです。

『ロックマン クロスオーバー』は、好評配信中で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

ロックマン クロスオーバー - CAPCOM

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

    『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. ウマ娘たちは“なぜ人間体型で時速70kmも出せるのか?”その走り方を、マンガ・ゲームを科学的に調べる「空想科学研究所」が考察

  5. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  6. 『FGO』見覚えのある物が山のように隠れている!?英霊祭装に仕込まれた小ネタ80個を一挙紹介【特集前編】

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 『アンジュ・ヴィエルジュ』クリスマスでキュートな「セナ・ユニヴェール」を先行公開! 描き下ろしイラスト&ボイス録り下ろしで登場

  9. 『ウマ娘』ついに言った!スペシャルウィーク本人の「あげません!」が正式実装

  10. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

アクセスランキングをもっと見る