人生にゲームをプラスするメディア

閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

秋葉原で海外ゲームを販売していた洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、残念ながら2013年2月24日19時を持って閉店となりましたが、その後海外ゲームソフトに関しては「未来百貨」で販売を行っていくそうです。

ゲームビジネス 流通
「ゲームハリウッド」ウェブサイト跡地
  • 「ゲームハリウッド」ウェブサイト跡地
  • 閉店間際に行った時の様子
秋葉原で海外ゲームを販売していた洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、残念ながら2013年2月24日19時を持って閉店となりましたが、その後海外ゲームソフトに関しては「未来百貨」で販売を行っていくそうです。

昭和レトロなデザインが印象的な「未来百貨」は、元々ブレイン・ストームが「ARオンライン」という通販サイトを3月6日にリニューアルオープンしたオンラインショッピングサイト。いわゆる「攻略ツール」などをメインに販売していたようですが、今後はここで海外ゲームソフトや面白グッズとして扱っていくようです。

現時点ではまだ海外ゲームソフトの姿は見えませんが、順次取り扱っていくと思われます。洋ゲー好きの方はコチラをチェックしてみてください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  4. プログラミングに自信のある小学生「でてこいや!」―夏休み課題にぴったりな「プログラミングスタジアム」開催決定!

アクセスランキングをもっと見る