まず、今回発表された新要素が「狂竜ウイルス」と「狂竜症」です。「狂竜ウイルス」は、ウイルスに感染したモンスターの攻撃を受けることでプレイヤーへと伝染します。ウイルスに感染すると、体力ゲージ下部に感染状態を示すゲージが現れ、時間経過とモンスターの攻撃によってゲージが上昇していきます。そして、ゲージが最大になると「狂竜症」を発症するという仕組みです。
発症したプレイヤーは、自然回復ゲージが消失するという、極めて危険な状態になってしまいます。ただし、ウイルスに感染したとしても100%発症してしまうというわけではないようで、発症前にモンスターへ攻撃を繰り返せば、ウイルスを克服することができます。こうして「狂竜ウイルス」を克服したプレイヤーはパワーアップし、使用する武器の会心率がアップするという恩恵が受けられます。
まず、今回の更新で新たに登場がアナウンスされたモンスターは「フルフル」です。ナンバリングタイトルとしては『モンスターハンター2』以来と久々の登場となります。フルフルは洞窟などに棲息する飛竜種モンスターで、目が退化しているものの、非常に発達した臭覚で獲物を感知するという特徴をもっています。ブヨブヨとした柔軟な表皮や体内発電を行い電気を発するなど独特な生態をもったモンスターです。
公式サイトでは、「狂竜ウイルス」に感染したティガレックスやババコンガといった「狂竜化モンスター」の姿や、フルフルの新規画像も公開されていますのでぜひチェックしてみてください。
『モンスターハンター4』は、2013年夏発売予定で価格は未定です。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?