本作で語られるのは、全て今回書き下ろしとなるオリジナルストーリーです。プロローグを終えると主人公となるヒーローを選択し、それぞれのルートに進みます。
最初は虎徹とバーナビーのみが選択可能。例えば虎徹を選んだ場合は、ミュージカル当日の虎徹の一日が始まります。
ヒーロー同士、例えば虎徹とバーナビーが一緒に行動するといった「ペア行動」では、同じ場面を別のキャラクターの視点で見るため、それぞれのキャラクターがどんな事を考えていたのかがわかります。
時折、特定のキャラクターの単独行動ではストーリーが先に進まなくなる場面が現れます。ヒントを頼りに別のキャラクターのルートで特定の「ペア行動」を発生させ、ストーリーを先に進めましょう。
「ペア行動」をはじめとするキャラクターの行動で、別のキャラクターのストーリーやエンディングに大きな影響を与えることもあります。また、会話の内容などの細かい変化にも注目して欲しいということです。
『TIGER & BUNNY HERO'S DAY』は3月20日発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、LIMITED EDITIONが8,800円(税込)となります。
(C)SUNRISE/T&B PARTNERS, MBS
(C)2013 D3 PUBLISHER
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート