人生にゲームをプラスするメディア

リムジンクルーズで送迎してもらえるチャンスも!『真・三國無双7』×「エクポカード」コラボレーション体験会(前編)

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双7』と「エクポカード」のコラボレーション体験会を東京・カラオケの鉄人 新宿歌舞伎町店にて開催しました。

ソニー PS3
新宿付近で停車中のリムジン。非常に目立つ
  • 新宿付近で停車中のリムジン。非常に目立つ
  • 『真・三國無双7』×「エクポカード」コラボレーション体験会
  • 鈴木亮浩プロデューサーも登場
  • コンセプトは「リアル三國無双」
  • 最大70%オフとなる「無双クーポン」も用意
  • オリジナルデザインのエクポカードは数量限定
  • 各地を巡って特製携帯待受画像を手に入れよう!
  • 三国制覇すると抽選でリムジンクルーズが当たる
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双7』と「エクポカード」のコラボレーション体験会を東京・カラオケの鉄人 新宿歌舞伎町店にて開催しました。

まずは本作プロデューサー・鈴木亮浩氏が登場し「2月28日の発売日と同時に、4月30日までという長期に渡るタイアップがスタートします。今回は飲食店をはじめ、さまざまな業種の店舗様とのコラボレーションしており、かつてない規模での開催となりました。それぞれでオリジナリティあふれる展開を考えていただいておりますので、ぜひ楽しんでください」と挨拶します。

コラボレーションすることとなったエクポカードとは、池袋・渋谷・新宿・上野の約550店舗で利用できる無料のポイントカードのこと。コンセプトは、池袋を「魏」、渋谷を「呉」、新宿を「蜀」に見立て、店舗を利用して各国を制覇するという「リアル三國無双」です。キャンペーンサイトよりスマートフォン向けアプリ「エクポタウン」をダウンロードし、ユーザー登録を行うことで参加となります。

特典は全部で4つ用意されており、1つ目は30~70%オフとなる全70種類以上の「無双クーポン」。使い方はアプリ内のトップページよりクーポン一覧を選択し、活用したいものを選べば取得できます。2つ目のオリジナルデザインカードは、対象となる30店舗でアプリのトップページを見せれば無料で発行できます。先着3000枚のため、欲しい方は早めに訪れましょう。

3つ目は、全15種(レア3種含む)の「特製携帯待受画像」プレゼントです。エクポカードを入手し、カードに記載されたナンバーとシリアルナンバの2つを登録。カードを使うと、1店舗につき対応した国の中から待受画像を1枚手に入れることができます。レア画像は、同一エリア内の2店舗を利用すると取得可能に。4つ目は、3エリアを1店舗以上利用して「三國制覇」を達成したユーザーの中から、抽選で5組をリムジンクルーズへ招待するというものです。

タイアップ向けに対象店舗が用意しているコラボメニューは、じつに80種類以上。蜀エリアの「もつ鍋・薩摩地鶏 新宿 黒田」では、諸葛亮をイメージした「天才諸葛亮の作った枝豆」「三顧の礼特製カレーもつ鍋」「天賦の才!アボカドとクリームチーズのフリット」を、「沖縄・琉球・梅酒Dining てぃーだ」では「関羽特製ラフテー」を提供します。

このほか、3月7日を「真・三國無双7の日」として、先着3名に新宿駅東口から新宿のタイアップ加盟店までリムジンクルーズでの送迎を実施。詳細は3月4日15時よりキャンペーンサイトにて告知開始となりますので、興味のある方はチェックしてみてください。

後編へつづく。
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『原神』鍾離先生の「岩柱」になれるコスプレ衣装登場!外は見えるし手も出せる

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  8. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る