既にお伝えした記事では、体験会の模様やゲームのプレイインプレッションをお届けしましたが、本記事では期間限定のコラボメニューを中心にご紹介します。
■月夜に照らされた漆黒の呪い―悪魔城の幻影― ~チキンと彩り野菜のグーラッシュ サワークリーム添え~:1,100円(税込)
「ドラキュラ」伝説で有名なトランシルヴァニア地方で食されるという煮込み料理の「グーラッシュ」。ゲームの世界観を再現すべく、「キャッスル」(=城)をパウダーアートで表現した一品です。ジューシーなチキンが美味で、サワークリームの酸味もほどよいアクセントになっていました。ちなみに、本作のタイトルでもある「キャッスルヴァニア」は「キャッスル」と「トランシルヴァニア」を掛け合わせた造語です。
■宿命の魔鏡―ベルモンドの悲劇― ~フランボワーズのパンナコッタ 4種のベリーとアングレーズのソース~:650円(税込)
『悪魔城ドラキュラ』シリーズの代名詞といえば主人公の「鞭」をイメージする人も多いはず。そんな鞭をモチーフにしたチョコレートソースのデコレーションが印象的なデザートです。メインは十字架をイメージしたパンナコッタ。ベリーがふんだんに使われており、酸味が強いながらも、カスタードソースの甘みも堪能できる一品。
■トレバー・ベルモンドの決意:850円(税込)
ウォッカベースのカクテルで、非常に爽やかでさっぱりとした味わいでした。グリーンが印象的なカクテルですが、トレバーの鎧をイメージしたグラデーションに仕上げたということです。アルコールではあるものの、さっぱりとしており、お酒が強いというわけでもないので女性も気軽に飲めるのではないでしょうか。
■復讐のシモン・ベルモンド:750円(税込)
シモンのイメージカラーと言えば赤。クランベリーやブラッドオレンジでイメージを再現したノンアルコールドリンクです。父の遺品であるペンダントも印象的。
上記のコラボメニューは3月18日~4月30日までの期間限定での提供となっているので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
『Castlevania –Lords of Shadow– 宿命の魔鏡』は3月20日発売予定で、価格はパッケージ・ダウンロード版ともに4,980円(税込)です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?