人生にゲームをプラスするメディア

【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」

「Mobile World Congress」でも大きな存在感を発揮しているサムスンは、前日に発表した「Galaxy Note 8.0」をメインにブースでは紹介していますが、もう一つの未発売が展示されていました。それが「HomeSync」です。

その他 全般
【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
「Mobile World Congress」でも大きな存在感を発揮しているサムスンは、前日に発表した「Galaxy Note 8.0」をメインにブースでは紹介していますが、もう一つの未発売が展示されていました。それが「HomeSync」です。

「HomeSync」はAndroid 4.2 Jelly Beanを搭載した製品。1TBのストレージ容量を持ち、家族が様々なデバイスからデータを持ち寄ってHome Cloudとして利用したり(8人までユーザー登録を可能で、パスワードの設定なども)、Galaxyデバイスからコンテンツをストリーミングで送信して「HomeSync」を介してテレビに表示するといったMedia Centerとして利用が可能です。また、「HomeSync」自体でゲームや映像の再生も可能です。アプリもGoogle PlayやSumsung AppStoreで提供されているものをダウンロードして利用可能です。コントローラーはありませんが、スマートフォンやタブレットをタッチコントローラー代わりにできる機能が搭載されています。

ブースでは実際に触ることができました。同種のデバイスは様々なメーカーから発売されていて、大きく異なる部分はありませんが、キャリアが片手間で作っているようなデバイスとは異なり、きちんとしたメーカーがちゃんと作っているという点で完成度は高そうでした。また、Galaxyデバイスとの連携が図られている点はGalaxyブランドでの囲い込みという意味もありそうです(Galaxyカメラも展示されていました)。

発売は2013年4月以降、順次世界で発売されるとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  7. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

アクセスランキングをもっと見る