人生にゲームをプラスするメディア

【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」

「Mobile World Congress」でも大きな存在感を発揮しているサムスンは、前日に発表した「Galaxy Note 8.0」をメインにブースでは紹介していますが、もう一つの未発売が展示されていました。それが「HomeSync」です。

その他 全般
【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
  • 【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
「Mobile World Congress」でも大きな存在感を発揮しているサムスンは、前日に発表した「Galaxy Note 8.0」をメインにブースでは紹介していますが、もう一つの未発売が展示されていました。それが「HomeSync」です。

「HomeSync」はAndroid 4.2 Jelly Beanを搭載した製品。1TBのストレージ容量を持ち、家族が様々なデバイスからデータを持ち寄ってHome Cloudとして利用したり(8人までユーザー登録を可能で、パスワードの設定なども)、Galaxyデバイスからコンテンツをストリーミングで送信して「HomeSync」を介してテレビに表示するといったMedia Centerとして利用が可能です。また、「HomeSync」自体でゲームや映像の再生も可能です。アプリもGoogle PlayやSumsung AppStoreで提供されているものをダウンロードして利用可能です。コントローラーはありませんが、スマートフォンやタブレットをタッチコントローラー代わりにできる機能が搭載されています。

ブースでは実際に触ることができました。同種のデバイスは様々なメーカーから発売されていて、大きく異なる部分はありませんが、キャリアが片手間で作っているようなデバイスとは異なり、きちんとしたメーカーがちゃんと作っているという点で完成度は高そうでした。また、Galaxyデバイスとの連携が図られている点はGalaxyブランドでの囲い込みという意味もありそうです(Galaxyカメラも展示されていました)。

発売は2013年4月以降、順次世界で発売されるとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

    3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  2. 【特集】『スカイリム』リマスター記念―10の名著から見るタムリエルの歴史・世界背景

  3. 主役は“筆頭ルーキー/陽気な推薦組”のエイデン! Netflix「モンハン」、予告編公開

  4. チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

  5. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

アクセスランキングをもっと見る