人生にゲームをプラスするメディア

Havokの最新テクノロジー「Havok Physics」、プレイステーション4向けに提供

Havokは、米ニューヨークで行われたPlayStation Meeting 2013にで、最先端物理シミュレーション テクノロジー「Havok Physics」を披露しました。

ゲームビジネス その他
Havokの最新テクノロジー「Havok Physics」、プレイステーション4向けに提供
  • Havokの最新テクノロジー「Havok Physics」、プレイステーション4向けに提供
  • Havokの最新テクノロジー「Havok Physics」、プレイステーション4向けに提供
Havokは、米ニューヨークで行われたPlayStation Meeting 2013にで、最先端物理シミュレーション テクノロジー「Havok Physics」を披露しました。

同イベントにおいて、ソニー・コンピュータエンタテインメントがプレイステーション4上でHavok Physicsが動作している様子をライブデモ。Havok Physicsが複数のゲーム作品に採用されていることも明らかにしました。

Havokの製品は、すでにPS4に向け最適化されており、ライセンス契約を締結済みであればPS4向け開発で利用可能とのことです。同社マネージング・ディレクターのDavid Coghlan氏は「弊社のテクノロジーはPS4の性能を活かすことでこれまでの限界を超えることができました。PlayStation Meeting 2013で紹介され大変光栄に思っています。Havokを利用したすばらしいPS4用タイトルの実現をとても楽しみにしています」とのコメントを寄せています。



「Havok Physics」を利用したPS4でのデモは、YouTubeで動画が公開中。40秒ほどの短いものですが、数千万にわたるパーティクル(細粒)が建造物に降りかかる圧巻の内容となっています。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  2. 800万DLを達成した『コトダマン』におけるモノビットエンジン採用実例と最新情報【CEDEC 2018】

    800万DLを達成した『コトダマン』におけるモノビットエンジン採用実例と最新情報【CEDEC 2018】

  3. マリオファクトリー南柏店レポート

    マリオファクトリー南柏店レポート

  4. 【GDC 2009】小島監督が基調講演で語った「不可能を可能にする」ゲームデザイン

  5. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  6. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  7. 遺伝的アルゴリズムとニューラルネットワーク、ゲームAIによるキャラクタの「進化」を考える

  8. 4つの会社の叡智が結集した『ガンダムキングダム』 Autodesk Mayaの「MEL」を用いてDCCツールを開発効率向上にフル活用

アクセスランキングをもっと見る