人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo Direct】『真・女神転生IV』発売日決定、パッケージデザインも明らかに

本日放送されたNintendo Direct中で、『真・女神転生IV』が紹介されました。世界観がひしひしと伝わってくるトレイラーとあわせて、製品情報も公開されています。

任天堂 3DS
『真・女神転生IV』パッケージ
  • 『真・女神転生IV』パッケージ
  • 「真・女神転生IV 限定モデル」
本日放送されたNintendo Direct中で、『真・女神転生IV』が紹介されました。世界観がひしひしと伝わってくるトレイラーとあわせて、製品情報も公開されています。発売日は5月23日、価格はパッケージ版6,980円/ダウンロード版6,300円。先着購入特典は限定サウンドトラックとアートブックを同梱したサウンド&アートコレクション。CERO区分はC(15歳以上)。

あわせて、女神転生らしく禍々しいデザインと白黒ツートンが映える3DS LL限定モデルも販売されます。いわく、「神と悪魔のシルエットを用いたトリックアート仕様のデザイン」。相変わらずはっきり言い切ってくるところに好感が持てます。

3分ほどにわたって流されたトレーラーで何より印象的だったのはやはりBGM。おそらく戦闘用のものと予想できますが、伝統のロック調サウンドは女神転生のナンバリングタイトルの再来を強く感じさせます。さらに、フィールドからバトルへのシフトには『ペルソナ3』『ペルソナ4』のようなシンボルエンカウント式を採用しているようです。ほかにも、操作プレイヤーキャラが複数いるように見えます。

また、会話システムについても岩田聡社長直々の解説がありました。"モウリョウ"との対話はなかなか印象的。問: 「あなたに会えて 良かったー!」に対する二択「そうだな」「良くねえよ」から『3』の人修羅で少々失われていた邪気を感じる方も多いでしょう。

『真・女神転生III』以降のプレスターンを基本としたバトルシステムや、2Dを基調としたバトル画面などは既報のとおり。しかし、新登場の悪魔もチラ見せされています。ファンにはお馴染みのスキルや敵、SE(とくに即死するもの)はもちろん健在。

発売まであと3ヶ月、メガテンがやってくるというだけで熱くなるゲーマーも少なくないと思われます。またインコーナーギリギリを攻める物語が体験できるのか注目です。歴代『女神転生』シリーズが概ね近未来や現代を舞台としていたことを踏まえると、今回は「グレゴリ歴1492年」の描写あたりがヒントになるでしょうか。

(C)Index Corporation 1992,2012 Produced by ATLUS
《Gokubuto.S》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  2. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

    人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  7. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. これが大人になるってこと!?『バハラグ』ヨヨの心変わりが辛くて横になった日

  10. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

アクセスランキングをもっと見る