人生にゲームをプラスするメディア

【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック

遂に正式発表されたプレイステーション4。そのコントローラである「デュアルショック4」の写真が届きましたのでご覧ください。あわせて本体に同梱されるカメラ「PlayStation4 Eye」やスペックもチェック。

その他 フォトレポート
【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
  • 【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
  • 【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
  • 【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
  • 【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
  • 【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
  • 【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
  • 【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
  • 【PS Meeting 2013】これがPS4のデュアルショックだ!スペックもチェック
遂に正式発表されたプレイステーション4。そのコントローラである「デュアルショック4」の写真が届きましたのでご覧ください。あわせて本体に同梱されるカメラ「PlayStation4 Eye」やスペックもチェック。

■「プレイステーション4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)
外形寸法:約162mm x 52mm x 98mm (幅 x 高さ x 奥行き) (予定、最大突起物除く)
質量:約210g (予定)
キー・スイッチ類:PSボタン、SHAREボタン、OPTIONSボタン 方向キー(上下左右)、アクションボタン(○×△□)、L1/R1/L2/R2ボタン、左スティック/L3ボタン、右スティック/R3ボタン、パッドボタン
タッチパッド:2点検出式タッチパッド、クリック機構、静電容量方式
モーションセンサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ、3軸加速度)
その他の機能:ライトバー、振動機能、スピーカー(モノラル)内蔵
主な端子:USB端子(Micro B)、拡張端子、ステレオヘッドホン/マイク端子
無線規格:Bluetooth® Ver2.1+EDR準拠
バッテリー:内蔵型リチウムイオン充電池
電圧:DC3.7V(予定)
電池容量:1000mAh(予定)

■PlayStation4 Eye
外形寸法:約186mm x 27mm x 27mm (幅 x 高さ x 奥行き) (予定)
質量:約183g (予定)
動画ピクセル:(最大)1280 x 800ピクセル x 2
動画フレームレート:1280x800ピクセル時 60fps 640x400ピクセル時 120fps 320x192ピクセル時 240fps
動画フォーマット:RAW、YUV (非圧縮)
レンズ:デュアルレンズ、F値/F2.0 固定焦点
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  5. ジークアクス最終回目前で「赤いガンダム」の装備不足が心配される…ビット全壊、ハンマーも破壊、ビーム・サーベルは借りパクされたまま

  6. 【特集】お手軽にファンタジーな地図を作れるサイトがすごい

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る