人生にゲームをプラスするメディア

PS3版『BIOHAZARD 6』ゲームモードを追加するエキストラコンテンツ3種が配信開始

予てより告知されていたPlayStation 3版『BIOHAZARD 6』にオンラインプレイ専用の新たなゲームモード“サバイバーズ”・“プレデター”・“オンスロート”を追加するエクストラコンテンツが、19日より配信開始されました。

ソニー PS3
サバイバーズ
  • サバイバーズ
  • プレデター
  • オンスロート
予てより告知されていたPlayStation 3版『BIOHAZARD 6』にオンラインプレイ専用の新たなゲームモード“サバイバーズ”・“プレデター”・“オンスロート”を追加するエクストラコンテンツが、19日より配信開始されました。

各コンテンツの詳しいゲーム内容は下記の通りです。

タイトル:サバイバーズ(Survivors)
価格:400円

基本概要:
・最大6人のプレイヤーで対戦可能。
・参加人数の範囲で任意の編成(1対5~3対3まで)でチーム戦を設定可能。
・倒されたプレイヤーはクリーチャーとして復活し、プレイに参加可能。
※クリーチャーになったユーザーは、主人公キャラクターを1人倒すことで主人公キャラクターとして復活可能。

勝利条件:
・生き残った最後の1人が勝者
※制限時間切れの場合、スコアが多い者(またはチーム)の勝ち。

その他:
・エクストラコンテンツ用のマップ、スキルが使用可能。

タイトル:プレデター(Predator)
価格: 400円

基本概要:
・最大6人のプレイヤーで対戦可能。
・プレイヤーの内、1人が"捕縛者"ウスタナクでプレイし、他のプレイヤー(2~5人)は協力し合ってウスタナクの撃破と自身の生残りを目指す。勝敗が決した後は今度は別の参加プレイヤーがウスタナクとなって他のプレイヤーと対決する。

勝利条件:
・「ウスタナクプレイヤー」は他のプレイヤーを全て瀕死の状態とするか捕える事で勝利。
・「他のプレイヤー」はウスタナクの撃破か、時間内を生き残る事で勝利。

その他:
・エクストラコンテンツ用のマップ、スキル使用可能。

タイトル:オンスロート(Onslaught)
価格:400円

基本概要:
・「ザ・マーセナリーズ」を使用した2人のプレイヤーでのオンライン対戦プレイ。
・コンボを繋いでスコアを稼ぐと、相手に大量の敵を送り込むことができる。送り込まれた方は戦闘不能になるピンチとともに、コンボを稼げるチャンスにもなる。

勝利条件:
・相手を戦闘不能にしたプレイヤーが勝利。
※制限時間切れの場合は、スコアが多いプレイヤーが勝利。

その他:
・エクストラコンテンツ用のマップ、スキル使用可能。

その他、3月に予定される第4のエクストラコンテンツ“シージ(Siege)”配信後、4つのコンテンツをまとめた「エクストラ コンテンツ パック(配信日・価格未定)」が配信予定とのことです(「エクストラ コンテンツ パック」はPS3版のみ配信)。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  8. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. 『ELDEN RING』で思わずキレた!マジで辛かったポイント3選―手強いボスから、地味~にシンドイ道中まで

アクセスランキングをもっと見る