人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双7』選択武将によってそれぞれの視点で描かれる ― ストーリーモードとフリーモード

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双7』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
シナリオごとに操作武将を選択
  • シナリオごとに操作武将を選択
  • 東から進軍するよう指示を受ける関羽
  • 西から進軍するよう指示を受ける張飛。同じシナリオでも違う視点
  • ストーリーモードは勢力を選択
  • 戦前インターミッション画面
  • 戦前武将選択画面
  • 戦闘前にイベントが展開する場合も
  • イベントからシームレスに戦闘へ移行
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双7』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双7』は、タクティカルアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの最新作です。ストーリーモードでは「魏」「呉」「蜀」「晋」の4勢力の物語が展開。新たなキャラクターも多数参戦し、これまでのシリーズとは一味違った視点の三国志が描かれます。

今回は「ストーリーモード」と「フリーモード」の2つのゲームモードをご紹介。「ストーリーモード」をクリアすることで新たな視点で楽しめる「フリーモード」のステージなど、2つのモードは綿密に絡み合っているようです。

■ストーリーモード
「魏」「呉」「蜀」「晋」の4勢力のストーリーを楽しみ、シナリオをクリアしていくモードです。各勢力のストーリーは新規に書き起こされ、新たなキャラクターの参戦によって本作ならではのエピソードも収録されています。また「あの武将が生きていたら・・・」といったIF展開も用意されているようです。

プレイする勢力を選んでストーリーモードを開始。戦前インターミッション画面ではシナリオの背景となるストーリー展開を解説します。クリア済みのシナリオも選んでプレイすることも可能です。

戦前武将選択画面では、2~4人の武将の中から操作する武将を選択。選んだ武将によって、同じシナリオでも違った視点で展開され、ひとつのシナリオを重層的に描くことにより多様なドラマが楽しめます。武将選択時には装備する武器やスキルの設定も行います。

戦闘には、戦闘前のイベントシーンからシームレスに突入。プレイヤーの行動により「IF」の展開が発生することもあるようです。勝利条件を満たして自勢力を勝利に導き、次のシナリオに進みましょう。

■フリーモード
「ストーリーモード」で選択可能になったシナリオを、好きな武将を使って自由にプレイできるモードです。「ストーリーモード」のシナリオをクリアすることで、敵勢力の立場でプレイ可能となるシナリオなど、フリーモード専用のステージも用意されています。

さまざまなやり込みも楽しめそうな本作。さまざまな武将のストーリーを体感してみてください。

『真・三國無双7』は2月28日発売予定。価格はパッケージ版が7,560円(税込)、ダウンロード版が6,600円(税込)、「TREASURE BOX」が13,440円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

    『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  2. 【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

    【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  6. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  7. 『モンハン:ワールド』お気に入りの“報酬画面”、見せてください!

  8. 『アズレン クロスウェーブ』大鳳&ローンのスクショ多数お披露目!DLC最新情報公開

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る