人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新登場する凶悪モンスター2体判明

『ドラゴンズドグマ』に新要素を追加し、4月25日に発売となる『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』ですが、新たな舞台“黒呪島”にて待ち受ける2体の凶悪モンスターが最新情報として公開されました。下記がその凶悪モンスターたちです。

ソニー PS3
ストリゴイ
  • ストリゴイ
  • ストリゴイ
  • エルダーオーガ
  • エルダーオーガ
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新登場する凶悪モンスター2体判明
『ドラゴンズドグマ』に新要素を追加し、4月25日に発売となる『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』ですが、新たな舞台“黒呪島”にて待ち受ける2体の凶悪モンスターが最新情報として公開されました。下記がその凶悪モンスターたちです。

■吸血の赤き翼「ストリゴイ(Strigoi)」
黒呪島に棲む蝙蝠のような姿の赤い吸血鬼「ストリゴイ」。尾の針を獲物に刺し、血液を吸収して強力になる。グランシス半島で見られるハーピーの倍以上の体躯を誇り、黒呪島の深部で来訪者を待ち受ける。覚者の頭上より急襲し、鋭い針と巨大な体、そして俊敏な動きで行く手を阻むであろう。

■粗暴なる人喰い「エルダーオーガ(Elder Ogre)」
死骸を糧とする、地底に生息するオーガの上位モンスター“エルダーオーガ”。グランシス半島に生息するオーガより、さらに腕が大きく、凶暴性もはるかに高い。その腕から繰り出される攻撃を受ければ、強固な装備を纏っていたとしてもただでは済まないだろう。オーガとは正反対に男性の肉を好むという特徴も持つ。覚者に向かって飛び蹴りを繰り出す“エルダーオーガ”。その体格からは想像もできない程の俊敏性、そして攻撃パターンを併せ持つ。身体能力が非常に高いこともうかがえる。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

    『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. 『New ガンダムブレイカー』ヒロインや更なる参戦ガンプラ情報が明らかに!あの「すーぱーふみな」も登場

  5. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

  9. 『原神』神里綾華の“幼少期”が判明―両親との思い出映す「ストーリーPV」公開

  10. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

アクセスランキングをもっと見る